彼方茜香×蒼井さや×阪口なつプレゼンツ

トライアングラーLIVE
~ひと足お先に忘年会!~

楽しんで来ました~!\(^o^)/

どれだけお伝えできるかわかりませんが

思い出しながら…


場所は大阪ミナミにある
「Loft  Plus  One  west」


ビルの3Fで、今日のイベントの告示も



お店の前にも看板が



ステージはこんな感じ

せり~んのツイッターで見たかたは解ると思いますが

最前列にいました


11時30分開場そして12時30分開始

その間に、オーダーをします

特別メニューとしてこんなのもありました


まずは、せり~ん村とつけば

頼まねばなるまい!と、「せり~ん村ポーション」

このドリンクは、せり~ん・さぁや・なっちゃんがそれぞれ命名

せり~んのこのビールは飲むと

「ポーション」と言うだけあって疲れが回復する力があるんだとか(笑)

レモンジュースでビールの苦味が抑えられ

アルコールが苦手な人には飲みやすいビールとなっていました

アルコール苦手でハワイ大好きななっちゃんのソフトドリンクは

カフェオレにココナッツシロップが入ったもの

ココナッツシロップが苦手なモックには甘すぎたかも。

さぁやのは飲んでいませんm(__)m


始まるまでが長くてスミマセン。

では、いよいよ

スタート!!!

3人はこの曲にのって登場!

アゲぽよガールズの
「君が好きだから」

1番を振り付けありで…、しっかりと覚えているもんです。

そのあとは自己紹介

せり~ん「アゲぽよNo.2とにかく臭い毒キノコ彼方茜香です」

さぁや「アゲぽよNo.8ビー玉炊き込みごはん蒼井さやです」

なっちゃん「アゲぽよNo.9東洋の馬面女優阪口なつです」

ここまで!アゲぽよばかりで、MBSから何か言われるかもと…心配ありの登場でした



MCなのか?せり~んの本日の予定の発表

▽写真対決
▽休憩
▽楽器演奏会~本人たちは真面目~
▽「あたいらに聞きたいことあんの?」
▽抽選会
▽物販&サイン会

やたらと「休憩」に力を入れるせり~んでした

※この休憩の間に質問の用紙を回収しなくてはいけないとのこと
でも、休憩に力を入れていたので、さぁやとなっちゃんの批判の対象に



先ず最初のコーナー
写真対決!

3人がそれぞれ撮ってきた写真を見せて
良いものに審査員(お客さん)の拍手で優勝を決めようというものです

1つめのお題は「今年1番の大物」

せり~んは九州で釣った76.5cmの鯛の写真

さぁやは小笠原で釣った20kgのカンパチ

そして、

なっちゃんは

40cmくらいのカサゴ

なっちゃん「でも、このカサゴお腹がパンパンで
カサゴはお腹で子供を育てるから
お腹から子供がいっぱい出てきたので大漁やった

量の問題ではありません

なっちゃん「2日前に釣ったクエも凄かった」

ツイッターで写真を見た方もいると思いますが、釣り上げる手前で
サメに食べられ、上がったのは頭だけ

さぁや「しっぽまでなかったらダメ」


そして審査の結果は

せり~ん1人拍手!なっちゃんはパラパラ

ということでさぁやが1勝

せり~ん「みんな(お客さん)冷たいんちゃう?」



2つめのお題は「1番頑張った写真」

せり~んは、全国各地に今年行った場所に印をつけた(こんなアプリがある)写真

西日本がほとんどでしたが

本当に今年1年頑張ったんだなぁって思わせるくらいの印でした

これで、せり~んも1勝



3つめのお題は「今年1番高い買い物」

せり~んは洗濯機

さぁやとなっちゃんは「ハワイ」写真

年明け早々、ふたりは

ホノルルマラソン

に挑戦します!

この時期の旅行、マラソン参加では費用が凄いです

これで、ふたりが勝ち

せり~んの1勝、さぁや2勝、なっちゃん1勝


4つめのお題は「自慢の料理」

せり~ん、お気に入りのお皿にのせた鯛のカルパッチョ

せり~んは「料理は入れ物が大事やねん」

さぁや、カラフルなお寿司を中心のオードブル

さぁや「友達と作った(みんなのヒンシュク)でも8割は私が作った」と強調

なっちゃんは、ダイエット中に作っていた
和食

でも、容器がすり鉢だったり、プリンの入れてあった瓶とか…(笑)

なっちゃんが2勝目


5つめのお題「愛すべきモノ」

せり~ん「ぐでたま」の写真

さぁやは愛猫「ジジ」

なっちゃんは、親戚の赤ちゃん


最後は「No.1靴下」(笑)

最後のお題はお約束通り30ポイント

せり~ん「ダイオウグソクムシ」模様

さぁや「足袋」

なっちゃん「有名な人(誰かモックは分かりませんでした)」

せり~ん、なっちゃんが争うも

結局は勝負がつかず

ジャンケン勝負に

さぁや「じゃあ、私も…」

ということで、3人で決戦


さぁや何出す?」

せり~ん「チョキ」

さぁや「チョキ」

なっちゃん「じゃあ、私はパーで」

あいこ(さて嘘つきは誰?)




結局最後に

勝ったのは!?

・・・


なっちゃんでした

ここまで

写真ひとつひとつのエピソードを交えながらのトーク

とても楽しいものだったのですが

この優勝によって得られたモノによって

このあとの展開に

超影響が…


その得たものとは?



「あんたが大将!!」

と、さぁやの手書きの字のタスキ


このタスキによって、大将となったなっちゃん!


ほとんど「王さまゲーム」のノリで

「ふたりには罰ゲーム」

「みなさん、何やってもらいたいですか~?」


ぽ鳥!\(^o^)/

「じゃあ、ぽ鳥をやってもらいましょう」


と、いうことで休憩に…

そして


休憩に打ち合わせのふたり

※なっちゃんのツイッターより

ふたりがやったネタは…

↓ネタはこれ(見たい方はポチッと)
「ぽ鳥」の「オンチ!?のネタ」


生の「ぽ鳥」は

最高でした。



でも、せり~んは



※せり~んのリプ



伝わってますか?


後半に続く…。