1970年万博
1972年エキスポランド開業

そして2015年
日本最大級の大型複合施設
エキスポシティ完成!
彼方茜香「それではさっそく紹介していきましょう」

ちょっと待った!
スタッフ「今日はその靴を履き替えましょう!
…広すぎるんで」

と、いうことで
スニーカーに履き替えて
エキスポシティへGO!
甲子園球場の4倍以上の敷地に
305店舗のららぽーとEXPOCITY
8つのエンターテインメント施設
随所に大阪万博を思い出させるしかけも…
例えば、インフォメーションセンターの方のコスチュームは
万博当時の衣装をリメイクしたもの
ケンタッキーも入っていますが
ケンタッキーフライドチキン…実は
大阪万博で日本初上陸!しかも
限定メニューなどもあります
そんなエキスポシティの魅力を調査・紹介
あすオープン(※19日オープンでした)
エキスポシティ大特集

まずはファミリーで楽しめるスポット
大阪の水族館「海遊館」がプロデュース
ニフレル
「広い空間の1ヶ所1ヶ所にお魚がいてるので
じっくり見られる感じがします」


魚の個性を引き立てるミュージアム型水族館
とにかく
魚との距離が近い!
さらに驚きの展開が!?

魚とトラの共存
「実際にはこういうのはありえますよね」
水辺などに住む様々な生き物が近い距離で見ることができます
ここには、動物を見ながらのcafeも併設されています
つぎにやって来たのは
109シネマズ大阪エキスポシティ
世界初の超最新映画館
幅約26m、高さ約18mの超巨大スクリーン
臨場感たっぷりの4DXシステム
次世代IMAX&4DXは世界にここだけ!

カントリーマアムファクトリー
カントリーマアムが買えるのはもちろん手作り体験も(1000円)


「生地はサクサクやけど、カントリーマアムのやわらかさもある」
それ以外にも、子供の写真で有名な
スタジオアリス

こちらのアリスは大人向けの写真館アリスになっています
オシャレ系の注目店舗も
RHCロンハーマン

この服おいくらだと思います?
なんと!
42万円

まだまだ、ここからも
広い!長い!
続いては、お子さんが大喜びするスポット
アメリカ旅行の気分を味わいながらネイティブな英語レッスンが受けられる
OSAKA ENGLISH VILLAGE

そして
チームラボお絵かきタウン
ここでは自分で描いた絵が3Dで登場!

す・またん!の文字が上部に、下はハートのマーク
真ん中はせり~んが大好きなお魚
ポケモンEXPOジム

目の前にいるポケモン達と会話しながら
トレーニングをこなしていきます
ゾロアーク「押す!」
せり~ん「…、押す!」
せりか遅い!

ゾロアーク「押す!」
せり~ん「・・、押す!」
なんでワンテンポ遅いんだ!?
1日過ごしてお腹はペコペコ
そんな時にも

ヨーグルトがたっぷりとかかったパンケーキ
日本にヨーグルトが広がったキッカケは
大阪万博のブルガリア館にあったことからなんです

「あっという間に真っ暗になってしまいました」

1日ではまわりきれない広さなので
心してお出かけください
今日紹介したのもほんの一部、たっぷりとどんな年代の方も楽しめます
1972年エキスポランド開業

そして2015年
日本最大級の大型複合施設
エキスポシティ完成!
彼方茜香「それではさっそく紹介していきましょう」

ちょっと待った!
スタッフ「今日はその靴を履き替えましょう!
…広すぎるんで」

と、いうことで
スニーカーに履き替えて
エキスポシティへGO!
甲子園球場の4倍以上の敷地に
305店舗のららぽーとEXPOCITY
8つのエンターテインメント施設
随所に大阪万博を思い出させるしかけも…
例えば、インフォメーションセンターの方のコスチュームは
万博当時の衣装をリメイクしたもの
ケンタッキーも入っていますが
ケンタッキーフライドチキン…実は
大阪万博で日本初上陸!しかも
限定メニューなどもあります
そんなエキスポシティの魅力を調査・紹介
あすオープン(※19日オープンでした)
エキスポシティ大特集

まずはファミリーで楽しめるスポット
大阪の水族館「海遊館」がプロデュース
ニフレル
「広い空間の1ヶ所1ヶ所にお魚がいてるので
じっくり見られる感じがします」


魚の個性を引き立てるミュージアム型水族館
とにかく
魚との距離が近い!
さらに驚きの展開が!?

魚とトラの共存
「実際にはこういうのはありえますよね」
水辺などに住む様々な生き物が近い距離で見ることができます
ここには、動物を見ながらのcafeも併設されています
つぎにやって来たのは
109シネマズ大阪エキスポシティ
世界初の超最新映画館
幅約26m、高さ約18mの超巨大スクリーン
臨場感たっぷりの4DXシステム
次世代IMAX&4DXは世界にここだけ!

カントリーマアムファクトリー
カントリーマアムが買えるのはもちろん手作り体験も(1000円)


「生地はサクサクやけど、カントリーマアムのやわらかさもある」
それ以外にも、子供の写真で有名な
スタジオアリス

こちらのアリスは大人向けの写真館アリスになっています
オシャレ系の注目店舗も
RHCロンハーマン

この服おいくらだと思います?
なんと!
42万円

まだまだ、ここからも
広い!長い!
続いては、お子さんが大喜びするスポット
アメリカ旅行の気分を味わいながらネイティブな英語レッスンが受けられる
OSAKA ENGLISH VILLAGE

そして
チームラボお絵かきタウン
ここでは自分で描いた絵が3Dで登場!

す・またん!の文字が上部に、下はハートのマーク
真ん中はせり~んが大好きなお魚
ポケモンEXPOジム

目の前にいるポケモン達と会話しながら
トレーニングをこなしていきます
ゾロアーク「押す!」
せり~ん「…、押す!」
せりか遅い!

ゾロアーク「押す!」
せり~ん「・・、押す!」
なんでワンテンポ遅いんだ!?
1日過ごしてお腹はペコペコ
そんな時にも

ヨーグルトがたっぷりとかかったパンケーキ
日本にヨーグルトが広がったキッカケは
大阪万博のブルガリア館にあったことからなんです

「あっという間に真っ暗になってしまいました」

1日ではまわりきれない広さなので
心してお出かけください
今日紹介したのもほんの一部、たっぷりとどんな年代の方も楽しめます