おみくじ連続大吉出るまで終わりませんin京都

シーズン2、エピソード3
アゲぽよNo.2とにかく臭い毒キノコこと
彼方茜香です
京都の寺社仏閣でおみくじを引き
2人連続で大吉を引けば目標達成!
前回までに

6期生の繁田と未稀2人が1度も大吉を引けずに企画を卒業
そこで今回からの新しいメンバーは…

アゲぽよNo.67 3つ星もみあげレストラン
竹村美緒
竹村「今日という日のために運という運を
残してきました」
彼方「何?」
竹村「カバンの中でコーヒーをぶちまけたり
お財布を無くしたり、ついてないんですよ
でも、今日のために運という運を残してきたからなんです」
彼方「良いやんか~」
新メンバー竹村をむかえ
今回まずやって来たのは
京都市西京区にある月読神社

安産のご利益があると女性に人気の神社
境内の奥には下の写真のようなこんなものも
月延石安産発祥の石と言われている
(回りの白い石は願い事を書いて奉納されている石)
竹村「石がいっぱい積み上がってる」
彼方(立て看板を見て)「中に入り石(中央の丸い石)を撫でてご神気をお受け取りください」
彼方「子供を産むとしたら何人産みたい?」
竹村「私は2人ですね、自分が2人兄弟なんで」と
彼方「両方(男女)欲しいけど、
男の子(兄)女の子(妹の順)が欲しい
なんかわからんけど、昔からそう思ってる」

と、そこに虫が
おみくじを引くために入って行くと…

また、虫が!!
とても虫に好かれるふたり。
竹村「スゴい可愛い~♪」
彼方「これがおみくじなんですね」

巾着になった石入りおみくじ
ここで
おみくじチャレンジ!
大吉を願うふたり

はたして
大吉は出るのか
入っていた石は黄色のアラゴナイト

ちなみに
オニキス(全体運)・ハウライトトルコ(仕事運)・アメジスト(家庭運)・ローズクォーツ(恋愛運)・ロッククリスタル(浄化運)・アラゴナイト(金運)・アベンチュリン(健康運)
・レッドジャスパー(勝負運)
をそれぞれアップさせるようです
石を見て
彼方「欲しいものが今、ひとつ手に入ったわ(笑)」
が、おみくじは小吉
もうひとりの竹村は!
石は彼方と同じアラゴナイト(金運)

おみくじは中吉
彼方「いかんな、6期生」

続いてやって来たのは先程と同じく京都市西京区にある
松尾神社

古くからここの湧水をお酒に加えると腐らないと言われ
酒造関係者から多くの信仰を集める神社なんです
ここの境内はものすごく広大で

中に入って行くと
「何やあれ?」
「樽うらない!?」

樽うらない
矢を2本射って樽の真ん中に当たれば大吉というかわった占いなんです
マトの黒い部分に当たると中の鐘が鳴るようになっているんです
それでは、ここで
おみくじチャレンジ!


※右の台と真ん中の台の間の床の緑の所に飛びました
2本目

この悔しがり様は…

彼方「おしい!」
彼方「もう1回やらして~!」
と、次に射とうとする竹村に
彼方「今の…あともう1回やったら
出来る気がする
これ、もらっていい?」
(と、竹村の矢をもらおうと)
が、くれるはずもなく
竹村の2本目

えっ?

樽のマトには当たりましたが惜しくも赤い部分でした(なので吉)
とこの神社でも

連続大吉ならず
後半に続く…

シーズン2、エピソード3
アゲぽよNo.2とにかく臭い毒キノコこと
彼方茜香です
京都の寺社仏閣でおみくじを引き
2人連続で大吉を引けば目標達成!
前回までに

6期生の繁田と未稀2人が1度も大吉を引けずに企画を卒業
そこで今回からの新しいメンバーは…

アゲぽよNo.67 3つ星もみあげレストラン
竹村美緒
竹村「今日という日のために運という運を
残してきました」
彼方「何?」
竹村「カバンの中でコーヒーをぶちまけたり
お財布を無くしたり、ついてないんですよ
でも、今日のために運という運を残してきたからなんです」
彼方「良いやんか~」
新メンバー竹村をむかえ
今回まずやって来たのは
京都市西京区にある月読神社

安産のご利益があると女性に人気の神社
境内の奥には下の写真のようなこんなものも
月延石安産発祥の石と言われている
(回りの白い石は願い事を書いて奉納されている石)
竹村「石がいっぱい積み上がってる」
彼方(立て看板を見て)「中に入り石(中央の丸い石)を撫でてご神気をお受け取りください」
彼方「子供を産むとしたら何人産みたい?」
竹村「私は2人ですね、自分が2人兄弟なんで」と
彼方「両方(男女)欲しいけど、
男の子(兄)女の子(妹の順)が欲しい
なんかわからんけど、昔からそう思ってる」

と、そこに虫が
おみくじを引くために入って行くと…

また、虫が!!
とても虫に好かれるふたり。
竹村「スゴい可愛い~♪」
彼方「これがおみくじなんですね」

巾着になった石入りおみくじ
ここで
おみくじチャレンジ!
大吉を願うふたり

はたして
大吉は出るのか
入っていた石は黄色のアラゴナイト

ちなみに
オニキス(全体運)・ハウライトトルコ(仕事運)・アメジスト(家庭運)・ローズクォーツ(恋愛運)・ロッククリスタル(浄化運)・アラゴナイト(金運)・アベンチュリン(健康運)
・レッドジャスパー(勝負運)
をそれぞれアップさせるようです
石を見て
彼方「欲しいものが今、ひとつ手に入ったわ(笑)」
が、おみくじは小吉
もうひとりの竹村は!
石は彼方と同じアラゴナイト(金運)

おみくじは中吉
彼方「いかんな、6期生」

続いてやって来たのは先程と同じく京都市西京区にある
松尾神社

古くからここの湧水をお酒に加えると腐らないと言われ
酒造関係者から多くの信仰を集める神社なんです
ここの境内はものすごく広大で

中に入って行くと
「何やあれ?」
「樽うらない!?」

樽うらない
矢を2本射って樽の真ん中に当たれば大吉というかわった占いなんです
マトの黒い部分に当たると中の鐘が鳴るようになっているんです
それでは、ここで
おみくじチャレンジ!


※右の台と真ん中の台の間の床の緑の所に飛びました
2本目

この悔しがり様は…

彼方「おしい!」
彼方「もう1回やらして~!」
と、次に射とうとする竹村に
彼方「今の…あともう1回やったら
出来る気がする
これ、もらっていい?」
(と、竹村の矢をもらおうと)
が、くれるはずもなく
竹村の2本目

えっ?

樽のマトには当たりましたが惜しくも赤い部分でした(なので吉)
とこの神社でも

連続大吉ならず
後半に続く…