松岡雪乃 杉本舞

ふたり合わせて花の女子高生トリオです
ノブ「いやトリオちゃうやん」
この日はメンバーの森口幸音は夏休みをとって欠席
松岡「花の女子高生トリオに新メンバーが入ってくれます」
そして登場したのは…

「トミタ栞です」
松岡・杉本「…」
トミタ栞「…」
この間にたまらず、スタッフが
スタッフ「制服の質問…」

杉本「制服着てるけど女子高生なんですか?」
トミタ栞「すみません、21歳なんです
今やってるドラマの衣装ということで」
トミタ栞
話題の学園コメディマンガを実写化
まさかの方向に脱線し続けるるみちゃんの
日常を描いた女子高生ギャグドラマです

さらにドラマの主題歌も担当
注目の女性アーティストでもあるんです
そんな彼女を迎えて行う企画は
アゲぽよ!
大阪ラーメンお勉強ツアー
トミタ栞ちゃんの実家が飛騨高山のラーメン店を経営
そこで大阪のラーメン店をめぐりいろいろと勉強してもらおうという企画
それでは…と、移動
トミタ栞「大阪のラーメン全然わからない」の言葉に
「私たちも詳しくない…」

道頓堀筋を歩いていくと
松岡「まず最初にお勉強してもらう大阪ラーメンはこちら」

トミタ栞「私、行ったことがある東京の恵比須で」
全国展開するほどの人気店
神座(かむくら)

トミタ栞「大阪がメイン?最初なんですか?」
こちらの「どうとんぼり神座」が発祥の地
そして
注文のラーメンを食べようとすると
松岡「ちょっと待って下さい!!!」

「 … 」
松岡「あっ、私が言うんですか?」(スタッフに)
松岡「今から神座さんに…
神座さん…
に関するクイズを出します」
この姿に(イラつき)
ともこ「なんでいつもあの位覚えられへんねやろ?」
クイズに正解しないと食べられません
松岡「問題!」
トミタ栞「何?」
松岡「"神座"はあるレストランオーナーシェフをしていた社長が
スープを1年半研究して開いたお店です
あるレストランとは
どんなジャンルのレストランでしょう?」
と、突然
杉本に異変が!!
(たぶんヒントを目で追っていたのでしょえが、そのキョロキョロ度が変でした)

ヒントは店員さんの服装
トミタ栞「プリンス料理」

正解!!
見事にラーメンを食べる権利をゲット
食べている間にも質問
Q.曲はどうやって作ってる?
トミタ栞「鼻歌で作ります
この曲もテンポを最初に決めて
鼻歌でメロディを作りました」

続いての大阪ラーメンは…
トミタ栞「(次のお店)歩いたらけっこうお腹空くと思うんですけど…」
と、言い終わるまでに
松岡「こちらです」
※お店を出てすぐ

トミタ栞「あそこからココ?」
※そこの通路の奥が神座、そして赤い柱が次のお店
続いてのお店は、龍のオブジェでも有名な
金龍ラーメン

そして、またまたここでもクイズ

Q.金龍ラーメンは3つのモノが入れ放題
「キムチ」「ニンニク」そして何?
トミタ栞「当てたら食べられるんですよね
?
ちなみにハズレた場合はどうなるの?」
ハズレ→杉本が試食
答えは!

正解は「ニラ」でした。
実はトミタ栞ちゃんの後ろのカウンターに乗ってました
なので杉本が試食

トミタ栞「ゴマの風味がする」
杉本「これ、ゴマ入ってるんですか?」
(スタッフに)
スタッフ「知りません」
何なんこの食レポ(勉強にもなりません)

ドラマとCDお願いします
そして9月10日(木)18時~
タワーレコード梅田NU茶屋町店でインストアイベントもやります

最後はみんなで
アゲぽよ~♪
あと1コーナーあります