今回はアゲぽよTVにスペシャルゲストが!
それは…

「アゲぽよTVをご覧の皆さん、こんばんは
向井理です」

「江戸時代から続く伝統あるこの番組に
出させていただいてとても光栄です」
「それはさておきですね」
「映画"S"最後の警官奪還RECOVERY OF FUTUREが8月29日に公開になります」
Q.ドラマと映画の違いは?
ポスターからもわかるように
たくさんのキャストが出ていることで
派手なシーンが満載です
タンカーやヘリも…
壮大なスケールで撮影することができました
中盤から最後にかけてはずっとアクションなので
様々なアクションが満載
オダギリジョーさんとの因縁の対決シーンがベースになっているところなので
アクション(殴り合い)が血の通ったアクションになったかと思ったので
痛々しいですが、純粋な闘いに見え
試写会を見てグッときました
と、そんな向井さんからアゲぽよガールズへ指令が!

「それでは指令をお伝えします
"S"でおもしろいなぞかけ」

そのVTRを見ながらのふたり
蒼井さや、秋葉のぞみ
このふたりが今回この指令に挑戦!
秋葉「なぞかけ…???」
蒼井「2つの言葉を組み合わせるやつですか?」(スタッフに)
どうやらふたりとも…

秋葉「シロップをかけると」
秋葉「どうなる?」

秋葉「白くなる」
ノブ「そういう事じゃないねん」
なぞかけの意味がわかっていない!?

そんななかでの蒼井のなぞかけ

「Sとときまして(※いきなりといてどうする)、お化け屋敷と、か・かけます?…(笑)」(スタッフに確かめつつ)
間違いとわかり、再び
「"S"とかけまして、お化け屋敷ととく」
「そのこころは?どちらもドキドキハラハラが止まらないでしょう」

※やりきった感がでてますが、ちょっと違う
続いて
秋葉のなぞかけ

「"S"とかけまして、8月は楽しく金魚すくいとときます
そのこころは?どちらも生かしたまま捕らえる」
※映画'"S"とかけてボテボテの内野ゴロを打ったイチローととく
そのこころは?
ヒット間違いないでしょう。なんてね。
指令はこれだけで終わっているのですが
実は他にもあったようです(つまりカット)
あらすじ
ある日タンカーがテロリストにより、
乗っ取られる!
そのタンカーに積んでいるのは核燃料の
プルトニウム!
しかもそれは日本全土に影響を与えかねない量だった。
解決すべく立ち上がった
NPS・SIT・SAT
しかし3つの部隊は
海上での作戦ということ
部隊間の連絡がとれない
という理由で全く機能しません
緊急召集された各トップ官僚達も
全く連携がとれず…
そのへ一本の電話が…
その人物とはあの正木圭吾だった!
正木は要求としてその船上に国会議員を
連れてくることを要求する。
日本を守るために、要求を飲み、
船に国会議員の一部を乗船させることに
決めた政府。
しかしすでに作戦は決行されていた。
その国会議員の中にはNPSのが香椎が
紛れ込んでいた。
というような内容(想像で作ってみました)のあらすじを覚えよ!というようなもの
なのに…使われたのは
出来てない(笑)なぞかけだけ


とふたりの努力はこのblogでだけは報われますように…
そして最後に向井理さんからの告知

連ドラを見ていない方も映画だけでも解りやすい
エンターテインメントになっていると思いますし
スケールと迫力が観ている人を突き動かす作品になったと思います
素晴らしい映像と音響が体感できるので
ぜひ、劇場で観てもらいたいと思います
よろしくお願いします