「足元の悪い中…」
????
本日は快晴☀
そう長期天気予報で雨だったため
BBQ&キャッチボールから室内に変更になった
彼方茜香・せり~ん村長の
こんな挨拶から始まりました
せり~ん「ホンマに雨の予報やったもんな?(みんなに同意を求める)」(笑)
1部と2部に分かれた感謝祭
先ず1部は
予告編でもわかる通りの

※4Fと書いてますが、実際は2Fです
覚えている方も多いと思いますが
昨年の1月の始めに行われた
彼方茜香&蒼井さやの撮影会+ボーリングと同じ
千日前ファミリーボウルでのボーリング大会
受け付けを済ませ、そこで抽選によって
グループを分けました
そして何時ものごとく、
村人同士が仲良くなれるようにと配られる名札と記念品

そして各自分のレーンに移り
最初のせり~んの開会の言葉になったのです
いきなりですが
せり~んの今回の成績をのせちゃいましょう
せり~んのツイートに1ゲーム目の成績が出ていましたが2ゲーム目も!

1ゲーム目が101点
2ゲーム目が134点の合計235点でした
これも開会の言葉で
本人は「去年は100点いくか、いかないか?だったので
今年はそれ以上とりたい
ボーリングは成長しているところを
見せたいと思います」
と、言っておりましたが
昨年は、モックの記憶が正しければ2ゲームとも120~130点くらいで
自分が思っていたより調子が良く
(調子にのったのか)そのあとすぐに友達と続けてボーリングに行き
100点もとれないくらいのスコアだったと言ってたと…

予告編で登場のこの写真
今回は特別ルールとして、ひとり1回
「せり~んチャンス!」
を使うことが出来、
せり~んに代わりに投げてもらうことが出来るルールだったのです
(上の写真は本人のレーンで投げていたのではなく「せり~んチャンス!」での写真)
「せり~んチャンス!」を使って良かった人もいます
なぜか、ほとんどの村人は使ってなかったような…
なぜかな?
1ゲームが終了後
ここでスコアが一位だった村人へのプレゼント

それが
これ!

ブログを見ている方はもちろん解ると思いますが、
ブログに使われている写真(もちろん非売品)
一位は166点の村人さん

一位の村人さんには、みんなが注目する中
その写真にサインをして…
「キャー‼」
!?

この時せり~んに渡されたマジックを皆さん知ってますか?
そうです、ペン先を押すと
ビリビリってくる
イタズラマジックなんです
会場はどっと(^o^)
※もちろん共犯ではあるのですが、渡したのはモックではありません
このあとはちゃんとしたマジックで

サインを書いて一位の村人さんへプレゼントされました…、無事に
2ゲーム目も同じように
但し、今度のプレゼントされるのは
せり~んが最後に勝手に決める順位の村人さん
今度は何のドッキリもなく
無事に「9位」の人だっかな?
がプレゼントをゲットしました
今回参加したせり~ん村の人たちと

ここから場所を移しての2部が始まります
モックの成績は?って…秘密
気になる方はコメント下さい
そちらの方でね(笑)
後編へと続く
????
本日は快晴☀
そう長期天気予報で雨だったため
BBQ&キャッチボールから室内に変更になった
彼方茜香・せり~ん村長の
こんな挨拶から始まりました
せり~ん「ホンマに雨の予報やったもんな?(みんなに同意を求める)」(笑)
1部と2部に分かれた感謝祭
先ず1部は
予告編でもわかる通りの

※4Fと書いてますが、実際は2Fです
覚えている方も多いと思いますが
昨年の1月の始めに行われた
彼方茜香&蒼井さやの撮影会+ボーリングと同じ
千日前ファミリーボウルでのボーリング大会
受け付けを済ませ、そこで抽選によって
グループを分けました
そして何時ものごとく、
村人同士が仲良くなれるようにと配られる名札と記念品

そして各自分のレーンに移り
最初のせり~んの開会の言葉になったのです
いきなりですが
せり~んの今回の成績をのせちゃいましょう
せり~んのツイートに1ゲーム目の成績が出ていましたが2ゲーム目も!

1ゲーム目が101点
2ゲーム目が134点の合計235点でした
これも開会の言葉で
本人は「去年は100点いくか、いかないか?だったので
今年はそれ以上とりたい
ボーリングは成長しているところを
見せたいと思います」
と、言っておりましたが
昨年は、モックの記憶が正しければ2ゲームとも120~130点くらいで
自分が思っていたより調子が良く
(調子にのったのか)そのあとすぐに友達と続けてボーリングに行き
100点もとれないくらいのスコアだったと言ってたと…

予告編で登場のこの写真
今回は特別ルールとして、ひとり1回
「せり~んチャンス!」
を使うことが出来、
せり~んに代わりに投げてもらうことが出来るルールだったのです
(上の写真は本人のレーンで投げていたのではなく「せり~んチャンス!」での写真)
「せり~んチャンス!」を使って良かった人もいます
なぜか、ほとんどの村人は使ってなかったような…
なぜかな?
1ゲームが終了後
ここでスコアが一位だった村人へのプレゼント

それが
これ!

ブログを見ている方はもちろん解ると思いますが、
ブログに使われている写真(もちろん非売品)
一位は166点の村人さん

一位の村人さんには、みんなが注目する中
その写真にサインをして…
「キャー‼」
!?

この時せり~んに渡されたマジックを皆さん知ってますか?
そうです、ペン先を押すと
ビリビリってくる
イタズラマジックなんです
会場はどっと(^o^)
※もちろん共犯ではあるのですが、渡したのはモックではありません
このあとはちゃんとしたマジックで

サインを書いて一位の村人さんへプレゼントされました…、無事に
2ゲーム目も同じように
但し、今度のプレゼントされるのは
せり~んが最後に勝手に決める順位の村人さん
今度は何のドッキリもなく
無事に「9位」の人だっかな?
がプレゼントをゲットしました
今回参加したせり~ん村の人たちと

ここから場所を移しての2部が始まります
モックの成績は?って…秘密
気になる方はコメント下さい
そちらの方でね(笑)
後編へと続く