4月23日の「す・またん!」

まるトクZIP!は

「もう間もなくGWということで
オープンしたての道の駅や
サービスエリア、パーキングエリアの
お得でゴージャスそして
限定なグルメをたっぷりご紹介いたします」

グルメ特集ということで

いつもより増してせり~んの食べて食べて食べての表情が見られます


間もなくGW。そこで関西・中国・四国「じゃらん」の編集長森田拓朗さんが
豪華&超お得なグルメが食べられるスポットを大公開

さらに
来月発売のグルメ情報を特別に教えちゃいます


まずはオープンほやほや!
超巨大&ゴージャス道の駅

森田「4日前に西日本最大級と言われる道の駅がオープンしたんです」

それは、丹後王国「食のみやこ」

広さ34万㎡、甲子園9個分の広さを持つ道の駅

森田「驚きのグルメが山ほどある」

驚きのグルメを求めて、まずはソフトクリームへ!

そこには

ゴージャスな光景が!

王様ソフトクリームwith金箔800円

なんとソフトクリームの上に金箔がまるまる1枚乗ってます

さて、そのお味は⁉

「口についてません?」

「このソフトクリーム、すごい爽やかですね
ゴージャスな気分になれる

いくらゴールデンウィークが近いと言っても口の周りがゴールデン!?(笑)

真っ白に続いて、今度は金色(笑)


さらにフードコート「七姫殿」では

森田「海の幸、お肉と種々なモノがあるんで
これを豪快に炉端焼きで食べられる
その中でも是非食べていただきたいのは
ラーメンですね

と、言うことでさっそく




「これ、大き過ぎません?
これで1杯ですか?
見てください、この大きさ!

丹淡伊勢海老ラーメン2015円

伊勢海老が半身まるまる入ってます

まずは伊勢海老から

「麺にしっかり絡んで、伊勢海老の味が」

量が多いので1杯を2・3人で食べてもOK!


次は
まるでスイーツ⁉驚きの豚肉

森田「地元の農家が直営でやっている
BBQレストランになるんですけど
ここの豚肉が凄く甘くて
まるでスイーツのような豚肉と言われているんです


豚のバラ肉1人前650円

「凄くお肉が甘くて臭みが一切ないですね」

その驚きの甘さの秘密は

なんと飼料

それが、実はドーナツを飼料に利用しているんです



続いては
SA&PAの1000円以下限定グルメ


北陸に行く途中に!

滋賀県菩提寺PA(上り)


森田「日本三大和牛のひとつと言われている近江牛
これをふんだんに使った贅沢なお重が!」


「しっかりお肉にタレが染み込んでいて
ジューシーさがご飯に絡んでホントにもうこれ
美味しいです


次はグランドオープンした姫路城へ行く途中にオススメ

森田「ここには明石たこキャベバーガー、ドリンクバー付き680円があります」

明石だこ、レンコン、キャベツ、えび、大葉と具だくさん

「いろんな食感が楽しめる」




森田編集長イチオシは


森田「一番のオススメは岸和田サービスエリアですね」

ここの1000円以下の限定グルメとは?

森田「伝説のタコちゃんぽんというメニューがあります」

地元忠岡漁協から300g前後の真ダコを直接購入

本番九州から仕入れたアサリのダシを使用したスープを

麺と絡め

スープに馴染ませた真ダコを投入したもの

お値段は1000円ポッキリ

お味は?
「柔らかい!タコの濃い味がしっかり出ていますね」



一方ここの下りSAでは
みかんパン

あいにくこの日は夕方に行ったため
売り切れ!



「これは美味し過ぎる~♪
やさしい柑橘系になりますね




来月発売の情報を「す・またん!」だけに

豪華絢爛咲き乱れ丼

淡路島南あわじ市の道の駅
ずしお


森田「ここの丼は見た瞬間に
わーっ!!ってなります

わーっ!

「お肉がズラズラって並んで
器からはみ出してますよね


森田「淡路牛のサーロインを200g使って
しかも、限定のお値打ち価格になっていますので
これは是非食べていただきたいです


「やわらかい、この脂の部分がとろけますねぇ」



あなたもこんなところで運転の疲れをとって
満足な食事を味わってみませんか