「阪口なつです」「澤井里依です」
という挨拶で始まった今回のアゲぽよTV

阪口「今回は、大阪梅田グラブクワトロにやってきました
今日は、末永プロデューサー大プッシュのアーティスト
Little Glee Monsterワンマンliveがおこなわれます」
このライブ
チケットは即完売!

MCではこんなコメントも…

「大阪で歌える機会が増えて本当にありがたいです」


ライブではオリジナル曲やカバー曲など
全20曲を熱唱

そんな彼女たちのLIVE終わりを直撃!

阪口「凄い良かったねぇ~!」
澤井「メチャクチャ感動しました
冒頭と最後はボワーっと泣いてしまった~!」
Q.初ワンマンLIVEの感想は?
「凄い緊張しました
お客さんに緊張が伝わってないか不安なんですけど」
阪口「めっちゃ元気もらいました」
Q.大阪のファンはどうですか?
「めっちゃ温かくて、大きな声出してくれるし
手拍子もやってくれるので
すごく嬉しいです」
阪口「今日めっちゃ人おったし…、
「売れたな!」って感覚あるんじゃないですか?」
「私たちの音楽を聴きにたくさんの方が来てくれて嬉しい」
澤井「大人やなぁ」
際どい質問もさらりとかわす。
そんなリトグリと今回行う企画は⁉

アゲぽよ
「青春be Freeトーク」
青春ぽいお題でフリートーーク
そして最初のお題は
「給食」
阪口「今、どんなモノが出てるんですか?」
「今、給食食べてるのが私ひとり。
みんな高校生になっちゃって」
それでも他のメンバーからは
「揚げパンが好きだった」
「味噌ラーメンが」などの意見が出てきた
阪口「私たちの給食と違う」
「わたし古い小学校に行ってたんで
瓶だったんですよ、牛乳が」
阪口「瓶が普通じゃないの?」
「パックです」
阪口「牛乳瓶のフタ取ってさあ、メンコとかやらへんの?」
「小学生のときはやってました」
阪口「土曜日はありましたか?」
全員「ないです!」
阪口「うちらの土曜日っていったら
お昼までで終わって
そのあと家に帰って新喜劇を見て
新喜劇を見ながら昼食を食べんねんなぁ」
「土曜日は休みなんで」
澤井「半分学校がある中途半端な日じゃないんや」
澤井「これが私たちの一番のぜいたく
ワカメご飯!」
「ありました。あの地味な…」
そのあとも
「チャーハン」「栗ご飯」「サツマイモご飯」など
阪口「ワカメくらいしか混ざっていない(T-T)」

続いてのテーマは「流行グッズ」

「やっぱりセルカ棒」
阪口「と、いうことは
みんな携帯をもってるんですか、…
何歳から携帯電話を?」
ほとんどが
「小学2年生」
阪口「私たち高校でもFAXでやりとりしててて…」
「FAXの仕方がわからへん」

そんな古い時代を生き抜いてきたアゲぽよガールズから
リトグリに贈るメッセージ

阪口「これからドンドンドンドン
売れていくと思うけど…」
「アゲぽよTVを見捨てないで」
「逆に私たちのことを見捨てないでください」
と、最後は全員土下座にて

そんなLittle Glee Monster
あなたも「ガオラー(リトグリのファン)」となって応援してくださいね♪

という挨拶で始まった今回のアゲぽよTV

阪口「今回は、大阪梅田グラブクワトロにやってきました
今日は、末永プロデューサー大プッシュのアーティスト
Little Glee Monsterワンマンliveがおこなわれます」
このライブ
チケットは即完売!

MCではこんなコメントも…

「大阪で歌える機会が増えて本当にありがたいです」


ライブではオリジナル曲やカバー曲など
全20曲を熱唱

そんな彼女たちのLIVE終わりを直撃!

阪口「凄い良かったねぇ~!」
澤井「メチャクチャ感動しました
冒頭と最後はボワーっと泣いてしまった~!」
Q.初ワンマンLIVEの感想は?
「凄い緊張しました
お客さんに緊張が伝わってないか不安なんですけど」
阪口「めっちゃ元気もらいました」
Q.大阪のファンはどうですか?
「めっちゃ温かくて、大きな声出してくれるし
手拍子もやってくれるので
すごく嬉しいです」
阪口「今日めっちゃ人おったし…、
「売れたな!」って感覚あるんじゃないですか?」
「私たちの音楽を聴きにたくさんの方が来てくれて嬉しい」
澤井「大人やなぁ」
際どい質問もさらりとかわす。
そんなリトグリと今回行う企画は⁉

アゲぽよ
「青春be Freeトーク」
青春ぽいお題でフリートーーク
そして最初のお題は
「給食」
阪口「今、どんなモノが出てるんですか?」
「今、給食食べてるのが私ひとり。
みんな高校生になっちゃって」
それでも他のメンバーからは
「揚げパンが好きだった」
「味噌ラーメンが」などの意見が出てきた
阪口「私たちの給食と違う」
「わたし古い小学校に行ってたんで
瓶だったんですよ、牛乳が」
阪口「瓶が普通じゃないの?」
「パックです」
阪口「牛乳瓶のフタ取ってさあ、メンコとかやらへんの?」
「小学生のときはやってました」
阪口「土曜日はありましたか?」
全員「ないです!」
阪口「うちらの土曜日っていったら
お昼までで終わって
そのあと家に帰って新喜劇を見て
新喜劇を見ながら昼食を食べんねんなぁ」
「土曜日は休みなんで」
澤井「半分学校がある中途半端な日じゃないんや」
澤井「これが私たちの一番のぜいたく
ワカメご飯!」
「ありました。あの地味な…」
そのあとも
「チャーハン」「栗ご飯」「サツマイモご飯」など
阪口「ワカメくらいしか混ざっていない(T-T)」

続いてのテーマは「流行グッズ」

「やっぱりセルカ棒」
阪口「と、いうことは
みんな携帯をもってるんですか、…
何歳から携帯電話を?」
ほとんどが
「小学2年生」
阪口「私たち高校でもFAXでやりとりしててて…」
「FAXの仕方がわからへん」

そんな古い時代を生き抜いてきたアゲぽよガールズから
リトグリに贈るメッセージ

阪口「これからドンドンドンドン
売れていくと思うけど…」
「アゲぽよTVを見捨てないで」
「逆に私たちのことを見捨てないでください」
と、最後は全員土下座にて

そんなLittle Glee Monster
あなたも「ガオラー(リトグリのファン)」となって応援してくださいね♪
