ホテルの部屋から見る景色はちなみにこんな感じ

むかって左に見える建物が前回の「せり~ん&さぁやの北陸ツアー」で泊まったホテルです

ここで部屋をちょこっと「せり~ん村」仕様に変えて(またあとで写真載せます)

14時(14時30分でした)にロビー集合

本来は片山津温泉郷ぶらぶらツアーの予定だったのですが

雨のため(その時間帯は結局、一時パラパラ程度しか降ってませんが)

一部変更して

先ず向かったのは


茶房富久紗
茶房…和風の建物の喫茶店
なのですが、元々はお茶やさんでもあるんです

なので2階の一画にはこんなのものこってました




そして、この1階でやったのが

お豆腐作り!

加賀温泉の温泉を使っての手作りのお豆腐


時間の都合上、豆乳を作るところまではやってくれていましたが

そこから苦汁の代わりに温泉水を使っての豆腐作り



もちろん
せり~んも挑戦!

先日の「ほんわかテレビ」のロケで慣れてるやろ?かとは思いましたが…



ん!?みんなとは少し違うことをしてた?
直接指導を受ける(笑)


そこからは熱心に…




セルカ棒を使っての自撮りに夢中(笑)

でも、彼女には

やはり

こういうのが似合う↓








美味しい~♪って感じでしょ?

最近上手くなってきた食レポも少し披露

そして先程の2階にて集合写真


前回のコメントで質問があったので…

今回のツアー参加者は18名
前回と11人が同じメンバーでした


このあとは加賀温泉郷、少しだけブラリ


赤い屋根の所が足湯の場所になってます



ここでお参り?
建物の中のこの看板の後ろあたりに温泉が涌き出る花のようなものが

そして手前には

大きな石の柱

帰りに柱の前でポーズのせり~ん


タイタニック?


そして何故か中の祠だけでなくここでも拝み出す



実はここ子宝に恵まれるようにとお願いするところ

と、いうことはせり~んの後ろの柱は
○○○○です

このあとどうなったかは想像してください。



そして
ここから帰って、いよいよ宴会です