7月26日から8月31日




京セラドーム大阪の9階スカイホールで行われていた

The 迷宮の館

脱出ゲーム×ホラーアトラクション





魔法の絵画展2014
Dr.スリーD研究所

迷宮の館は時間の都合上行けませんでしたが
3D絵画展は存分に楽しんできました





元々3Dアートって?

3Dアートとは、

壁と床だけを使い、立体感のある3次元的な世界を作り出す不思議な絵画。

絵の前でポーズをとると、まるで絵画の中に入り込んだかのように見えるんです


例えば




この牛!牛乳石鹸の箱から飛び出してきたように見えませんか?

でも、これすべて絵なんです。


こんなのも

大ダコと戦う海賊

巨大なタコと格闘しているように見えませんか?

これ、壁と床に描かれた絵の前に立っておじさん(モック)がポーズをとっているだけなんです


こういった3Dアートが20数個と他のトリックアートが10点くらいあるんです






ただおじさん2人で行ったので

ここで見てもらうにも華がなくつまらないので

来ていたファミリーに頼んでモデルをやってもらったり

嫌がるスタッフさんに頼み込んで(もちろん女性(笑))協力いただきました





まずは
お客さんに協力してもらった



画家とモデル
筆を持つ手が様になります。

座っている椅子だけが本物。それ以外は全て絵です
もちろん筆も絵、ビーナスの彫刻も絵です



可愛いお子さまにご協力いただきました

雲の上の絨毯
魔法の絨毯にのって雲の上の宮殿を旅しています



コレクション
魔神のコレクションになっちゃった。

ひょっとしたら魔神に食べられちゃう?

おっさんがやると






こんな感じてスタッフさんを巻き込んで

おじさん2人ががんばって挑戦しておりますよ

では、次回をお楽しみに!!





写真協力はたかボン☆↓この人



天井からやってくる忍者
忍者になって天井から屋敷に潜入


でした。









Android携帯からの投稿