キコーナうめきたのすぐとなり
大阪北区の複合施設グランフロント大阪
その北館「イベントラボ」で
7月19日から
生誕80周年記念
藤子・F・不二雄展
が開催されています

北館にはたくさんのドラえもんが置かれ
出迎えてくれています
映像アトラクションでは
「SF(少し不思議)シアター」
藤子・F・不二雄さんの仕事部屋をイメージした
白い部屋にドラえもんのワンシーンなどが
次々にプロジェクトマッピングで投影され
まるでその部屋が生きているかのように見えます
アニメーションの動きに合わせ
実際に風なども吹く仕組み(4D)で
ドラえもんに登場の「タイムマシーン」に
本当にのっている気分も味わえます
その他、原画コーナーには
関西初お目見えの原画など93点も展示されています

キコーナうめきたとグランフロント大阪北館は
道1本だけしか離れてないのですが
この道を渡るだけで靴はビチョビチョ
本当に凄い雨と風でした
あっ!ちなみにモックたち「藤子・F・不二雄展」行ってません(笑)
10月5日まで開催してます。
実は…
モックたちは雨にも風にも負けず動いてたのですが
台風の影響で電車などの見合せなどが多く
お昼からのイベントが中止に!
(ヴィーナス貝塚)
で、
グランフロント大阪やうめだ界隈をブラブラしてました
Android携帯からの投稿
大阪北区の複合施設グランフロント大阪
その北館「イベントラボ」で
7月19日から
生誕80周年記念
藤子・F・不二雄展
が開催されています

北館にはたくさんのドラえもんが置かれ
出迎えてくれています
映像アトラクションでは
「SF(少し不思議)シアター」
藤子・F・不二雄さんの仕事部屋をイメージした
白い部屋にドラえもんのワンシーンなどが
次々にプロジェクトマッピングで投影され
まるでその部屋が生きているかのように見えます
アニメーションの動きに合わせ
実際に風なども吹く仕組み(4D)で
ドラえもんに登場の「タイムマシーン」に
本当にのっている気分も味わえます
その他、原画コーナーには
関西初お目見えの原画など93点も展示されています

キコーナうめきたとグランフロント大阪北館は
道1本だけしか離れてないのですが
この道を渡るだけで靴はビチョビチョ
本当に凄い雨と風でした
あっ!ちなみにモックたち「藤子・F・不二雄展」行ってません(笑)
10月5日まで開催してます。
実は…
モックたちは雨にも風にも負けず動いてたのですが
台風の影響で電車などの見合せなどが多く
お昼からのイベントが中止に!
(ヴィーナス貝塚)
で、
グランフロント大阪やうめだ界隈をブラブラしてました
Android携帯からの投稿