大阪テレビ

今回の情報喫茶店のコーナーは

闘う女は美しい!
テーマに

■ ドキドキ?女だらけのあの会社
■ 男たちを束ねる女子大生!?
■ 年商3億円!不動産業界の革命児などを
紹介していました




先ずは
超美形!女子高生力士!?

もちろんリポートするのは



「静岡県浜松市にやって来ました
こちらにメッチャ可愛い力士がいるそうなんです
でも、力士と可愛い…なんかつながらないんですけど
どんな方なんでしょうね」


やって来たのは浜松市の遠州難海浜公園

中を歩いていると…、土俵が

「わっ!あそこで相撲やってますよ
いたいた、男の人と女の子?」

ムキムキの男性と激しくせめぎあっているのは

なんとホントに可愛い女の子



野崎舞夏星(まなほ)ちゃん

今年18歳

彼方「ということは高校生ですか?」

高校生3年生

彼方「今、化粧してないですか?
可愛過ぎません?
女の子の相撲ってそもそもあるんですか?



女子相撲とは1996年に誕生したアマチュア競技で
基本的に男子の相撲と同じなんです

体重ごとに軽量級(50kg未満)中量級(65kg未満)
重量級(65kg以上)にわかれて闘います

今では世界中で行われていて

毎年世界大会も行われています

彼女は2013年、2014年の

国際大会軽量級で2年連続チャンピオン!


試合ではレオタードの上に「レオタード」着用

彼方「これ、締めた感じはどうですか?」

舞夏星「締めてない時に比べて気持ちが入るっていうか…」

一見おとなしそうな舞夏星ちゃんですが、

そんな舞夏星ちゃんの強さの秘密は

身長160cm体重56kgと大きな身体ではありませんが

足腰の強さ

そんな足腰の強さは四股のふみ方にもあらわれています



舞夏星「元々レスリングをやってたんですけど…」

3人兄妹の末っ子として生まれた彼女

3つ年上の兄の影響で、小学1年生から

レスリングを始め

そのレスリングのコーチの勧めで

同時に相撲の道へ

舞夏星「それと、あと柔道もやってます」



彼方「柔道?」(背負い投げの格好で)

実は



彼方「今はその3つの中でどれを一番がんばってはるんですか?」

舞夏星「今は相撲に一番力を入れてます」


そんな彼女も普段は可愛い女の子

そこで家を訪ねてみることに



部屋もたくさんのヌイグルミが置いてあり

普段はやっぱり
普通の女の子でした

そんな彼女のお母さんにもインタビュー

相撲をやっている舞夏星ちゃんはどうおもいますか?

母「大好きです。元気をもらえます
構えた時に相手を睨むときの顔が一番好きです
ただ、
(最初は)本当にどこにいっても一番小さかったんです(心配)
でも、一生懸命に練習をやる姿を見て止めろとは言えなくなりました



夏には

日本代表として世界大会に出場のチャンスもあるという

舞夏星ちゃん

世界一の力士を目指して頑張って!





次のリポートに続く





Android携帯からの投稿