4月30日(水)
MBSに
神崎実優、山崎佑奈、小川麗音、
澤井里依、納富有沙
の、5人が集められた
末永P「大事な話があって集まってもらいました」
納富「大事な報告で、良かった報告ってないんですけど…」
大事な報告とは!?
末永「アゲぽよガールズによる
LIVEイベントを開催します」

LIVE開催決定

しかし1つ問題が…!!

ライブで披露できるレパートリーが歌とバンド演奏のみ
そこで
末永「新たなモノにチャレンジしてもらいたい。
今日5人にはバルーンアートを学んでもらいたいと思います」
5人にバルーンアートを教えてくれるのは
BALLOONシュウさん
バルーンアート「花の作り方」←ポチっとしてね
末永「じゃあ、行きましょうか」
そう、それは序章にすぎなかったのです
そして5人を連れ出しある場所に
そこはMBSの1階フロア
ここにバルーンアート水族館を作ってもらいます
CHAYAMACHI
ARTPICNIC 2014
5月31日まで開催
大阪茶屋町では期間中、ビルの間の壁に巨大な絵が描かれていたり
道路横のポールが可愛くアートされてたりしています
もちろん可愛いアクセサリーなんかも売ってたりも…

末永「今日から3日間かけて作っていきます」
!?の顔のメンバー
3日後には必ずオープンします。
ここからは

バルーンアート水族館
製作3日間に密着
1日目 午前11時作業開始
先ずは簡単なバルーンアートを製作することに
風船に空気を入れる(ただし大きさを揃える)

2時間経過
いつしか会話もなくなっていた
しかし作業はまだまだ続く
今度は少し小さな風船の空気入れ
もちを良くするためにハイフロートを入れて風船を膨らませます
※ハイフロートとは風船のしぼみを防止する液体の薬剤
出来上がった少し大きめの風船を結びます

こらが壁になるそうです

大きめの風船の間に、小さい風船をまきつけます
その頃専門家たちさんは確実に完成させてます

そして5人には新たなる作業が
ここからはバルーン班と水槽班に別れて作業
水槽班の神崎と小川は

プロのアドバイスを受けながら水槽内のコーディネートを

そして作業を始めて2時間後
初めて作ったとは思えない程の仕上がりに…

小川「めっちゃ嬉しいなぁ」
神崎「嬉しい」
小川「みんな、見てくれるんやで」
神崎「達成感!」
小川「達成感、ヤバイ」
その頃バルーン班は

見事、バルーンの壁完成!

喜び会うメンバー
こうして1日目は午後7時に終了
アゲぽよガールズに教えてくださった先生たちの評価をきくと
「初めてのわりには上手にスピードもよくやってくれました」
「優秀でしたよ。思いの外サクサクと作っていただいてました」
そして2日目へと続く
Android携帯からの投稿
MBSに
神崎実優、山崎佑奈、小川麗音、
澤井里依、納富有沙
の、5人が集められた
末永P「大事な話があって集まってもらいました」
納富「大事な報告で、良かった報告ってないんですけど…」
大事な報告とは!?
末永「アゲぽよガールズによる
LIVEイベントを開催します」

LIVE開催決定

しかし1つ問題が…!!

ライブで披露できるレパートリーが歌とバンド演奏のみ
そこで
末永「新たなモノにチャレンジしてもらいたい。
今日5人にはバルーンアートを学んでもらいたいと思います」
5人にバルーンアートを教えてくれるのは
BALLOONシュウさん
バルーンアート「花の作り方」←ポチっとしてね
末永「じゃあ、行きましょうか」
そう、それは序章にすぎなかったのです
そして5人を連れ出しある場所に
そこはMBSの1階フロア
ここにバルーンアート水族館を作ってもらいます
CHAYAMACHI
ARTPICNIC 2014
5月31日まで開催
大阪茶屋町では期間中、ビルの間の壁に巨大な絵が描かれていたり
道路横のポールが可愛くアートされてたりしています
もちろん可愛いアクセサリーなんかも売ってたりも…

末永「今日から3日間かけて作っていきます」
!?の顔のメンバー
3日後には必ずオープンします。
ここからは

バルーンアート水族館
製作3日間に密着
1日目 午前11時作業開始
先ずは簡単なバルーンアートを製作することに
風船に空気を入れる(ただし大きさを揃える)

2時間経過
いつしか会話もなくなっていた
しかし作業はまだまだ続く
今度は少し小さな風船の空気入れ
もちを良くするためにハイフロートを入れて風船を膨らませます
※ハイフロートとは風船のしぼみを防止する液体の薬剤
出来上がった少し大きめの風船を結びます

こらが壁になるそうです

大きめの風船の間に、小さい風船をまきつけます
その頃専門家たちさんは確実に完成させてます

そして5人には新たなる作業が
ここからはバルーン班と水槽班に別れて作業
水槽班の神崎と小川は

プロのアドバイスを受けながら水槽内のコーディネートを

そして作業を始めて2時間後
初めて作ったとは思えない程の仕上がりに…

小川「めっちゃ嬉しいなぁ」
神崎「嬉しい」
小川「みんな、見てくれるんやで」
神崎「達成感!」
小川「達成感、ヤバイ」
その頃バルーン班は

見事、バルーンの壁完成!

喜び会うメンバー
こうして1日目は午後7時に終了
アゲぽよガールズに教えてくださった先生たちの評価をきくと
「初めてのわりには上手にスピードもよくやってくれました」
「優秀でしたよ。思いの外サクサクと作っていただいてました」
そして2日目へと続く
Android携帯からの投稿
