この3連休は、勝手に
「アゲぽよな3連休」と名付けております
先ずは昨日
昨日はひとりでブラブラと
大阪の長居公園で行われた
(サッカー、セレッソ大阪の本拠地)
「MBSラジオまつり」に参加
メインのステージではラジオの公開番組の放送が行われ
公開放送中は撮影禁止なのでステージだけ
昔の見世物小屋風のテントでは
漫才なんかも行ってました
地方の物販やMBSのキャラクター商品の販売
地方の物販、その他色々なテントもありましたよ
その模様を「アゲぽよTV」がリポート、ステージでも映画「レッドリターンズ」の紹介も
そのリポーターは中村葵ちゃんでした。(ひとりめ)
「レッドリターンズ」とっても面白そう
何より気に入ったのが
「若造に世界が救えるか!!」
まだまだ、若者には負けませんよ(モック)
ブルース・ウィリスが主役のはずですが何故か、
山本ひろゆき元関西テレビアナウンサー(笑)
読売テレビの森アナウンサー、ABCの三代澤アナウンサーと仲良し3人組の1人です。
関西テレビを退社、ラジオ番組をやりたいということで
MBSラジオに出演してます
この日は公開放送を見て早い目に帰りました
そして、2日目
朝から向かった先は
「京都二条城」
何が行われたのか?
アイドル~二条城の陣~
というイベント
見たかったのは
黄色のスカートの彼女なんですが…
(小さっ!)
ここは二条城の台所にあたる場所なのですが
そこを使ってのライブ
アイドルのライブなんて初めて
ウチの息子より若い娘ばっかり?
応援する人のジャンプでの応援や
ヲタ踊りって言うのかな(?)
大きく体を使っての応援は生で初めて見ました(凄っ!(゜ロ゜;って感想)
ステージ終わり、その横で行われていた物販
そこに、マスコットももってあらわれた
郷司里衣ちゃん(小町ではごっち、リリシックではのえる)(2人目)
※このマスコットは、モックたち(今回は2人)が到着したときに
ちょうどリリシック学園のメンバーさんも来たところで
その時に渡したものなんです。
そしてCD
お話しもさせていただきました
時間はお昼過ぎ
まだまだ続きます
そこからむかうは
雨も降り始め
4時までということで急いだのですが…
到着したのは3時くらい
とりあえず来たっていうことだけわかって
もらえればと思い
会場を探すも
いないσ(^_^;)?
雨のなか
諦め
「最後にこの筋のお店だけ見て行こうか」
って歩いていると
大阪班、兵庫班は前日の夜中の釣りと用事があるとのことで先に帰ってたのですが
ツアーで親しくさせてもらっている方たち
そして
園田競馬のイベントで来ていた
そして尼崎の見公認キャラクターの
「ちっちゃいおっさん」のグッズを売っていた
(3人目のアゲぽよガールズ)
(写真撮影たかボンさん)
蒼井さやちゃん(さぁや)
終わり間近だったためなのか
それとも雨のせいなのか
お話しもいっぱいさせていただきました
ちっちゃいおっさんのお守りも買わせていただきました
さぁや「馬券もあたるで」って
「さぁやが当ててる金額だったらちょっとやからなぁ
パチンコのお守りにさせていただきます」
さて
最終日はどんなアゲぽよがあるのやら
※書いている途中で日付がかわったり
間にほんわかのレポート書いていたので
時間的におかしい部分があることはお許しください
Android携帯からの投稿
「アゲぽよな3連休」と名付けております
先ずは昨日
昨日はひとりでブラブラと
大阪の長居公園で行われた
(サッカー、セレッソ大阪の本拠地)
「MBSラジオまつり」に参加
メインのステージではラジオの公開番組の放送が行われ
公開放送中は撮影禁止なのでステージだけ
昔の見世物小屋風のテントでは
漫才なんかも行ってました
地方の物販やMBSのキャラクター商品の販売
地方の物販、その他色々なテントもありましたよ
その模様を「アゲぽよTV」がリポート、ステージでも映画「レッドリターンズ」の紹介も
そのリポーターは中村葵ちゃんでした。(ひとりめ)
「レッドリターンズ」とっても面白そう
何より気に入ったのが
「若造に世界が救えるか!!」
まだまだ、若者には負けませんよ(モック)
ブルース・ウィリスが主役のはずですが何故か、
山本ひろゆき元関西テレビアナウンサー(笑)
読売テレビの森アナウンサー、ABCの三代澤アナウンサーと仲良し3人組の1人です。
関西テレビを退社、ラジオ番組をやりたいということで
MBSラジオに出演してます
この日は公開放送を見て早い目に帰りました
そして、2日目
朝から向かった先は
「京都二条城」
何が行われたのか?
アイドル~二条城の陣~
というイベント
見たかったのは
黄色のスカートの彼女なんですが…
(小さっ!)
ここは二条城の台所にあたる場所なのですが
そこを使ってのライブ
アイドルのライブなんて初めて
ウチの息子より若い娘ばっかり?
応援する人のジャンプでの応援や
ヲタ踊りって言うのかな(?)
大きく体を使っての応援は生で初めて見ました(凄っ!(゜ロ゜;って感想)
ステージ終わり、その横で行われていた物販
そこに、マスコットももってあらわれた
郷司里衣ちゃん(小町ではごっち、リリシックではのえる)(2人目)
※このマスコットは、モックたち(今回は2人)が到着したときに
ちょうどリリシック学園のメンバーさんも来たところで
その時に渡したものなんです。
そしてCD
お話しもさせていただきました
時間はお昼過ぎ
まだまだ続きます
そこからむかうは
雨も降り始め
4時までということで急いだのですが…
到着したのは3時くらい
とりあえず来たっていうことだけわかって
もらえればと思い
会場を探すも
いないσ(^_^;)?
雨のなか
諦め
「最後にこの筋のお店だけ見て行こうか」
って歩いていると
大阪班、兵庫班は前日の夜中の釣りと用事があるとのことで先に帰ってたのですが
ツアーで親しくさせてもらっている方たち
そして
園田競馬のイベントで来ていた
そして尼崎の見公認キャラクターの
「ちっちゃいおっさん」のグッズを売っていた
(3人目のアゲぽよガールズ)
(写真撮影たかボンさん)
蒼井さやちゃん(さぁや)
終わり間近だったためなのか
それとも雨のせいなのか
お話しもいっぱいさせていただきました
ちっちゃいおっさんのお守りも買わせていただきました
さぁや「馬券もあたるで」って
「さぁやが当ててる金額だったらちょっとやからなぁ
パチンコのお守りにさせていただきます」
さて
最終日はどんなアゲぽよがあるのやら
※書いている途中で日付がかわったり
間にほんわかのレポート書いていたので
時間的におかしい部分があることはお許しください
Android携帯からの投稿