大阪ほんわかテレビ



出演は

笑福亭仁鶴、中川家、間寛平、笑福亭笑瓶

島崎和歌子、130Rほんこん、なだぎ武

なぽりたん(犬)





情報喫茶店というコーナーで

喫茶店「サザンライト」、

マスター桂南光が進行役の

森たけし、吉田奈央(両ytvアナウンサー)

と共に情報を提供していくというもの






そして

今夜紹介されたのは



"驚きの秋"お届けします
・幅5cmのトランポリン
・IOCが視察!超巨大都市模型
・仰天!ユニークな創作音楽家


の3情報

そして
彼方茜香(せりーん)がリポートしたのは



澄んだ鈴虫の音色など

音楽は秋を彩るひとつの魅力ですよね…


そんななか

アッと驚く楽器を作っている人がいるのです

の森アナウンサーのナレーション






せりーん「長野県伊那市に来ました

こちらにはなんともユニークな楽器を

作っている方がいるそうなんです」



森アナのナレーション
「ほんわか初登場の彼方茜香ちゃんを

待ち受けるユニークな創作音楽家とは?

いったいどんな方なんでしょうか?

さっそくご自宅におじゃますると…」








そして見たものは?!



演奏は北原さん

せりーん「今、これ全部ひとりで演奏してました?」

北原「全部自分の足で演奏しています」




ホームセンターで購入した

木材と紐で製作の、なんともユニークな楽器

「サルバンド」

実はこれ

足元にある22個のペダルを踏むと

楽器を演奏したり、

サルが動くという仕掛けになっていて

それで演奏されています





せりーん「ちなみにこれ以外にも

楽器があったりするんですか?」

北原「たくさんありますが…」

せりーん「たくさんある!?」




と、出してきたのが2本の横笛

北原「これは横笛なんですけど

私が一番得意とする笛です





!?









口で吹いても音はでません

鼻と垂直になるように押しつけると

音がなる最適な角度になるように作られています





そして
















最後は
「すごいめっちゃジ~ンと来ました、わたし」とせりーんが感動の



6年の歳月をかけて作られた

オリジナルのオカリナと

ハーブ奏者でもある奥さまとの演奏

「♪君をのせて」

の演奏が流れる






というので「大阪ほんわかテレビ」初レポートが終わりました





今回は、昨日の「ペアエギング」の大会のため早起きしたため寝ているであろう(笑)

せりーんよりも先に更新してやろうと
すぐに更新しましたが

次回せりーんの出演の際は
翌日に更新すると思います。ご了承ください。


























Android携帯からの投稿