イナズマロックフェス前、最後のライブ
果たしてお客さんを盛り上げて
結果を残すことができるのか?
リハが終わってからの打ち合わせ
ちなみにアゲぽよ小町の前には
ET-KINGのライブが行われ
客席は盛り上がりっぱなし
そして
アゲぽよ小町のステージです
客席は!?
立つ人無し…
ライブ終了後
納富「私たち的にはボロボロやったなと…」
阪口「今日学んだ事を調整して
しっかり練習して本番に挑みたい」
末永P「正直全然アカンかった
後ろで聞いててドラムの音が聞こえない
間違てるわで…
ちょっと不安ですね、正直」
ここからはモックの感想
初めての演奏、YouTubeでのライブ演奏は全くダメ(意外と評判は良かったらしく次もお願いされたとか)で、今回もダメかなと正直思ってました。
が、演奏(素人なのでよくわかりません)も歌もそこそこイケてるやんって。
但し、盛り上げ方は全然やん。
来ているお客さんはET-KINGさんのファンの方と
ラジオのリスナーの年配のオジサン、オバサン
いきなり「イエーイ」って言って「イエーイ」とは返らないよな。
もちろん入り方がこんなんだと曲も盛り上がらないやろなって。
でも、演奏を聞いて「お客さんが逆に盛り上げてあげれば」「盛り上がるお客さんがいれば」
成功するんじゃないかって思った。
そしてイナズマロックフェスへ…
Android携帯からの投稿