徐々にですが被害の詳細がわかってきました

今のところ地震により亡くなられた方がないのはさいわいですが

被害にあわれたかたには一刻もはやい回復を願っております。

朝方の5時33分

18年前の阪神淡路大震災を思い出すような時間でした。


その当時、不動産やカラオケ店を扱う会社に勤務でした


当日も日中は薬屋での研修、夕方からは
カラオケ店での管理、営業の仕事を終え深夜2時頃に帰宅


4時頃に寝ようと落ち着いた頃にグラグラという感じでした。


嫁さんは当時妊娠中でその年に息子が無事生まれてくれました。そのときはもちろん、嫁さんの安全を最優先に対処したように記憶しています。

テレビをつけ、震源地が淡路、神戸ということをしり実家の淡路島、嫁さんの実家の神戸に電話を入れ安全を確認(地震直後は電話はつながりました。その後はかなり期間電話は繋がらないという状況に)

瓦が落ちたり、壁にヒビがはいるなどの被害はありましたがケガもなく無事ということで本当によかったと思っています。


ですが、カラオケ店にバイトで入ってもらっていた学生さんのお姉さんが亡くなってしまうなど、悲しい知らせも身近な所で多く聞かれたりもしました。


天災は何の兆候もなく悲しみを連れて来たりもします。
少しでも悲しみを小さくするためにできる準備はしておきたい、そんな意識を確認させられるような地震だったように思います。


Android携帯からの投稿