今年初めての

ラジカルビデオジョッキー

本日のVJは

彼方茜香、せりーん村村長です(^o^)


お伝えするのは、いつも早すぎるくらいに現地に到着の

せりーん村No.514
せりーん村小道具係のモックです。


ちなみに今日は手ぶらで行ってました。


いつものごとく、ミナミ(大阪市中央区)には約1時間前には着いてましたが、面白いものがないかとウロウロしてました



で、20分前くらいに戎橋に。


始まりました。今年初めてのラジカル!

今年初めてのせりーん!









元気にしてました(笑)
ちょっと噛みました(笑)
いつものせりーんでした(^^)d

が、いつもの応援の村人が誰もいない!
もちろん通行人はたくさんですが。


1人じゃ何もできませーん!もう泣きそうでした(笑)

3時間の半分が過ぎた頃に、
たか☆ボンさん


そして、ヨロッシーさん


ソトっちさん、やすっちさんと参加


来たとたんに、にぎやかさ満開!
それを発見して、せりーんは笑いながら

グダグダに(^o^;)


周りは、もう暗くバックのビジョン前にいる人を映している画面もかなり見にくいのですが

「見えてるよ~♪」
「いつものメンバーやろ?」
※この言葉覚えておいて下さい




その時は、せりーんに声をかけてもらうのはモチロン嬉しいのですが

周りの人達が一斉に手を振りまくっている仲間たち(モック含)に視線を集めたのには恥ずかしかった





そうして盛り上がる中の、VTRが流れている時に

いつもイベントでお会いするファミリーが…

画面に入っている位置にはいるのですが、
せりーんには暗さで気づいてもらえないと思ったので


「そこだと多分気づいてもらえないので、こっちに来て下さい」と声かけ。



再びせりーんが登場した時に、みんなでファミリーに気づいてもらえるようにアクション


で、気づいたせりーん!


「えーっ、〇〇ちゃんに〇〇ちゃん?!」
と思わず実名!(〇〇はお子さんの名前)

(ファミリーさん、ラジカル初参加)



ファミリーさんにも喜んでもらえたし、

せりーんにも思わぬサプライズができました。




このあと「名前も読んでもらえたしご家族さんたちもよかったなぁ」なんて話しながら


「でも、俺ら名前呼んでもらってないし」
「いつものメンバー」やで(笑)




ラストのフリートークの
ラスト
「せりーん村の仲間たち、よい年になりますよーに!」と言ってもらいました。





プチ情報!
これは、モック1人の時の情報です。

音楽情報のときに「米米クラブ」を紹介したのですが

昔、せりママが「米米クラブ」にはまり、
せりーんが小さいときには、毎日のように曲がかかっていたそうです。

ちなみに今の流行りは韓流だそうです。













Android携帯からの投稿