本番は写真撮影禁止だったので、本番の写メはありませんが、



リハーサルの写メを。

どこか懐かしさのある優しい歌詞と、曲。

歌声もとても聴きやすい声とハーモニーでした。

ダンスミュージックが流行ってますが、それとは違う歌詞を大切にした歌、との感じがしました。

コブクロもそうでしたが、彼らも天王寺で長い間ストリートライブをやっていたそうです。

おとなしい曲が好きと言うカタは是非とも聴いてみて下さい!

曲からはわかりませんが、曲と曲の間のおしゃべりも非常に楽しい。まるで漫才。


リハで写メを撮っていると、
「ブログとかに載せる?」
「じゃあ、良い顔しとこ」

とオシャベリしながら、チューニングしていると、弦が切れ

「いらんこと考えながらやってるから、
そんなんなんねんや」の突っ込み

1月3日に正月早々にまた、今日の
京橋駅前ダイエーの2Fであるらしので、こちらも行けるカタはオススメです。

約束通り?というか、せりーんも聴きに来てましたよ。



せりーんのオススメだったので、信じて聴きに行きましたが、良かったです(^_^)v

第1部のライブが終わって、ラジカルまでには少々時間があったので

大阪城公園に




木々もかなり色づき始め自然のパワーをいただきました。

そして、ラジカルに。




この写メでは、まだバックは赤と白の模様ですが、

途中から久しぶりにラジカルを見ているヒト、通行しているヒトの映像がバックになりました。

ラジカルのしゃべり初めの少しの鼻声と、ひまりのときに見たら目が少し充血していたので風邪気味なのかとは思いましたが、

前回に言われてたからなのか、
「ちゃんと全部見えてるから」何て叫ぶ場面も(笑)


全体には、非常に元気でした。

光るウチワデビューしましたよ、ただまだカメラの調子が悪いらしく完全には見えなかったようですが


光ってるのは
わかったようで、一生懸命に目を凝らして見ようとしてくれているのがわかったで、
嬉しかったです。






Android携帯からの投稿