長くなってすみませんm(__)m
周りにはたえず、祐子姉さんがいたのですが
途中、祐子姉さんとせりーんの拡声器を使っての掛け合いあり(笑)
誰かが釣った時には、みんなで「イエーイ!」と終始楽しい船上でした。
あっ、そうそう!
マジかで、タチウオのタッチぃくんの腹話術も見て聞いての感動も(^o^)
今回は、祐子姉さんとせりーんは釣らずにお手伝いの予定だったらしいのですが、
まず、祐子姉さんが宝来丸の船首に立ちがっつり釣り始め、
「せりーんも見本みせて」「ウズウズするやろ?」と声をかけたら、釣り始めると思っていたのですが、
意志はかたく
「こういう経験したことないし、ヒトの釣っているのを見るのもたのしい。」と、なかなか竿を出してくれませんでした。
が、
船主の方でせりーんの「釣れたのじゃなく、釣れてター!」の声
いつの間にか、船主の方で釣ってました。(^.^)記念撮影も。
後尾に来たときに、「やっぱりもってるなぁ」と言うと、「それ複雑、そしたら腕じゃないってこと?!」(笑)
祐子姉さんせりーんも、結局釣ったのは一ぴきでした。
帰港して検量、閉会式と全員での撮影会
表彰式
残念ながら、モックは99センチで、0.5足りず5位入賞ならず
このあとの、じゃんけん大会もダメでした。
最後に、記念品を全員にお渡しし、
サイン&握手
「また明日ね」って、声をかけ、帰宅しました。
帰って、釣り道具の手入れと、タチウオの刺身と、焼にするための準備。
そこで、初めて今日の釣果を撮ってない事に気づき
一ぴきは調理済みの為6匹(合計7匹)、今日はアタリが小さく多いヒトで10数匹、0のヒトは無しでした。
みおっちさんのことも、ヨッチーさんのことも話ししましたよ。
この模様は、
J:COMチャンネルで、「8時です生放送」で、10月29日午後8時から(関西エリア)放送予定です。
Android携帯からの投稿
周りにはたえず、祐子姉さんがいたのですが
途中、祐子姉さんとせりーんの拡声器を使っての掛け合いあり(笑)
誰かが釣った時には、みんなで「イエーイ!」と終始楽しい船上でした。
あっ、そうそう!
マジかで、タチウオのタッチぃくんの腹話術も見て聞いての感動も(^o^)
今回は、祐子姉さんとせりーんは釣らずにお手伝いの予定だったらしいのですが、
まず、祐子姉さんが宝来丸の船首に立ちがっつり釣り始め、
「せりーんも見本みせて」「ウズウズするやろ?」と声をかけたら、釣り始めると思っていたのですが、
意志はかたく
「こういう経験したことないし、ヒトの釣っているのを見るのもたのしい。」と、なかなか竿を出してくれませんでした。
が、
船主の方でせりーんの「釣れたのじゃなく、釣れてター!」の声
いつの間にか、船主の方で釣ってました。(^.^)記念撮影も。
後尾に来たときに、「やっぱりもってるなぁ」と言うと、「それ複雑、そしたら腕じゃないってこと?!」(笑)
祐子姉さんせりーんも、結局釣ったのは一ぴきでした。
帰港して検量、閉会式と全員での撮影会
表彰式
残念ながら、モックは99センチで、0.5足りず5位入賞ならず
このあとの、じゃんけん大会もダメでした。
最後に、記念品を全員にお渡しし、
サイン&握手
「また明日ね」って、声をかけ、帰宅しました。
帰って、釣り道具の手入れと、タチウオの刺身と、焼にするための準備。
そこで、初めて今日の釣果を撮ってない事に気づき
一ぴきは調理済みの為6匹(合計7匹)、今日はアタリが小さく多いヒトで10数匹、0のヒトは無しでした。
みおっちさんのことも、ヨッチーさんのことも話ししましたよ。
この模様は、
J:COMチャンネルで、「8時です生放送」で、10月29日午後8時から(関西エリア)放送予定です。
Android携帯からの投稿