先日のソフトボールの集会という名の飲み会でも話題となった

なぜ、シンドイのに走る?の話題


確かに


その場では、ダイエット(太りやすい体質なので)

というのもあるが

1.自分に負けたくないから

走ってるからって誰も誉めてはくれません
歩いたって、止めたって誰も怒りません。

でも、最後までやると歩かなかった、今日もやれたって、安心感が得られます。


2.胸を張って生きたいから

実は、小さいころから劣等感のかたまり

だから、人と会話するのも前にでるのも苦手です

ソフトボールでもただ単にチームに入ってくるだけなら、話しもできないし、楽しくもなかったと思います

野球経験者(ほとんど)の中に入っても

足腰を鍛え、素振りをし、チームでも2、3番の成績を残し

もし、成績は残せなくても

やってると言う自信で普通に話せるんです。

子供にも、口だけで言うのは嫌ですし

続けることが大切なんだって、知って欲しくて・・。


言うのは苦手だから、見せたいって気持ちです。

ジョギングも仕事も、遊びも

全ての基本には義務を果たさないものには権利は発生しないって感じ。



あと、今回初めてフルマラソンに挑戦するという目標を果たすため(何も決まってませんが)というのも


大人なってからは、人に応援された事なんかないし、本当に応援が自分の力になるんかなぁ?なんてことも知りたくて


これはちょっとヒネクレモノの考え方かな(笑)