明日は、「海の日」
なので、
今日は久しぶりに
釣りに行ってきました。
3時頃に家をでて、神戸へ、
一応、今、釣果のでている4種類くらいの仕掛け、道具を持って。
餌を買うため、釣り具屋さんに
行きつけのフィッシングMAX垂水店
中に入って餌を買い、レジに向かうと
珍しく
池町お姉さん!
せり~んが関西発海釣り派で和歌山の海釣り公園でお世話になった(?)
一緒にタコ焼き、かき氷と食べまくった回の(笑)
先生役のお姉さんです。
実はMAX垂水店勤務です。
釣りの状況と、
釣りビジョンの出演
四季の釣り(サンテレビ金曜22:00~22:30)出演の有無を聞き、
☆四季の釣りはあるかもらしいです。
風があり、波も結構あるようなので、入り江になり、風も当たりにくい危険性の低い、
アジュール舞子へ!
ここは、明石大橋の真下、

行って見るとてっぺんも向かいの淡路島も雲がかかって見えないような状況!
なのに人はいっぱい。
隙間を見つけて、まずは
豆アジ狙い。
数人の人がぽつぽつ程度しか上げていない。
両隣の人もゼロ。
たぶん針大きいからやろなぁ、と思いつつも、
モックはぽつりぽつりと釣り上げる(意地悪)
1時間くらいやって休憩をかね、
偵察。
橋の西側、真下

この辺りはイカ狙いの人が多い。
でも、どこもシブシブ。
帰る途中湾内の西側の数人の人が連続的に魚を上げはじめた。
サバ~!
急いでモックが釣っている湾内中央に戻り、投入。
周りの人も上げはじめた。
アタリ!
バラシ(T_T)
アタリ、バラシ(T_T)
豆アジ狙いだったので針が小さすぎた。
すぐに仕掛けを変え投入。
アタリ、
ようやくゲット!

だいたいサイズは↑↑これくらい。
夜には40位のサイズが、さんまの切り身などの餌で、太刀魚の仕掛けで上がっているらしい。
今朝のはサイズはさほど大きくはないが、
でも、鯖は走るから面白い。
そこからは、いれぐい状態に。
1時間位のジアイが終わり
モックも納竿としました。
なので、
今日は久しぶりに
釣りに行ってきました。
3時頃に家をでて、神戸へ、
一応、今、釣果のでている4種類くらいの仕掛け、道具を持って。
餌を買うため、釣り具屋さんに
行きつけのフィッシングMAX垂水店
中に入って餌を買い、レジに向かうと
珍しく
池町お姉さん!
せり~んが関西発海釣り派で和歌山の海釣り公園でお世話になった(?)
一緒にタコ焼き、かき氷と食べまくった回の(笑)
先生役のお姉さんです。
実はMAX垂水店勤務です。
釣りの状況と、
釣りビジョンの出演
四季の釣り(サンテレビ金曜22:00~22:30)出演の有無を聞き、
☆四季の釣りはあるかもらしいです。
風があり、波も結構あるようなので、入り江になり、風も当たりにくい危険性の低い、
アジュール舞子へ!
ここは、明石大橋の真下、

行って見るとてっぺんも向かいの淡路島も雲がかかって見えないような状況!
なのに人はいっぱい。
隙間を見つけて、まずは
豆アジ狙い。
数人の人がぽつぽつ程度しか上げていない。
両隣の人もゼロ。
たぶん針大きいからやろなぁ、と思いつつも、
モックはぽつりぽつりと釣り上げる(意地悪)
1時間くらいやって休憩をかね、
偵察。
橋の西側、真下

この辺りはイカ狙いの人が多い。
でも、どこもシブシブ。
帰る途中湾内の西側の数人の人が連続的に魚を上げはじめた。
サバ~!
急いでモックが釣っている湾内中央に戻り、投入。
周りの人も上げはじめた。
アタリ!
バラシ(T_T)
アタリ、バラシ(T_T)
豆アジ狙いだったので針が小さすぎた。
すぐに仕掛けを変え投入。
アタリ、
ようやくゲット!

だいたいサイズは↑↑これくらい。
夜には40位のサイズが、さんまの切り身などの餌で、太刀魚の仕掛けで上がっているらしい。
今朝のはサイズはさほど大きくはないが、
でも、鯖は走るから面白い。
そこからは、いれぐい状態に。
1時間位のジアイが終わり
モックも納竿としました。