おはようございます

ルアーショップmokkoya開店しております

本日は通常営業日ですので

営業時間は19時までの予定となっております。

ハイ、5月24日土曜日のお昼過ぎ、和歌山の天気は雨。

天気予報では15時頃に雨足が強くなるそうですね~

え~、数日前にご近所さんでご不幸がございまして

昨夜はお通夜、本日はご葬儀がございまして

ご近所(同じ班)という事で葬儀のお手伝いに行ってきたんです

正直、家族葬が増えたことで斎場でのお葬式って減ってるんですよね

私の母親も家族葬で自宅から送り出しましたしね

ちょうど隣に住んでる従妹が班長で段取りが分からないって事で相談を受けたのですが

私も葬儀の段取りなんかはすっかり忘れちゃってて大慌てW

同じ班の人に一緒に行って聞きまくってなんとか従妹も段取りできたようでした

で、お通夜は受付に立つことになりましたが

「こんな風体で受付して問題無いのかな?」なんて思いながらW

ちょうど同じ班にその斎場の社員さんが居たので大事なところをお任せして

隣で見様見真似でお手伝いはなんとか完遂W

でも、社員の方は仕事の都合でお通夜だけって事なのでお葬式は私が受付W(大丈夫か?)

結果的には何も問題ございませんでした。ε-(´∀`*)ホッ

まあ、ほとんどは斎場が段取りしてくれてますから余程の事でも無い限り問題は無いんですけどね♪

頼りになるぞ!(株)フューネラル!

本当に今回のような本格的な葬儀って久しぶりでしたが

本当にいいお式でございました。

それは規模が大きいとか参列者が多かったとか

確かにそれもあるのですが

お式が終わり、お棺が閉められる前に参列者が棺にお花を供えられるのですが

お供えをしてお顔を見て会場から出てくる人を見ていると

年配の男性が数名涙を流しておられたんです

ああ、この方は沢山の人望がある徳が高い人だったんだな

そう感じた時に良いお式だったなと。

そこで感じたのは私の葬儀はどうなる?

今から嫁様と息子に言ってますが可能な限り少ない人数で家族葬をしてほしい。

ま、自分と家族の事だけで精いっぱいで世間には何もお役に立ててませんし

本来は超人見知りで友人も少ないし、商売も超小規模で関わる人も少ない

会場を借りて葬儀をしてもそりゃ寂しい葬儀になる事間違いございませんW

「え?mokkoyaさん亡くなってたの?」でいいですWW

ま、「憎まれっ子世に憚る」を体現するためにもまだまだ逝くわけにはいきませんけどねWWW

という事で!

本日もお仕事バリバリ務めさせていただきますので

よろしくお願いいたしますね~♪

ファイト──!!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパ──ツ!!