おはようございます

ルアーショップmokkoya開店しております

本日は通常営業日ですので

営業時間は19時までの予定となっております。

開店しましたって言ってももう15時過ぎちゃってますけどねWW

ハイ!只今の和歌山は曇り空~

色々あって気持ちもグレイッシュ~ てか少しお怒りでございますW

ついさっきなんですけど

初見のお客様が来店「こんにちは」に対して無視

ま、よくある事だと思いますが田舎なので殆どの方がお返事いただけます

で、スナップとフックをお買い上げ

ここまでは何の問題もございません

客「ここらでバスの釣てれる池って無いの?」

私「ああ、何処も同じようなものですね」

客「そうじゃなくて釣れる池を教えて欲しいんやけど」

出た!

ちなみに私は創業以来池の紹介は一切しておりません(マジです)

私「ああ、池の紹介はしてないんですよ」

客「なんでよ?」

私「池って個人所有(管理)が多いのでそれを他人の私が紹介するのはおかしいでしょ?」

客「なんでよ?」(やはりこういう人種か)

私「たとえば、○○さんの所にあるゲームが面白いから勝手に入って遊んできなよって言うのと同じなんです」

客「は???」(この時点でかなりイライラしてるのが分かるW)

私「いいですか、海とか公共の場所であればご紹介できますけど池というのは管理者が居て」

客「いいから(代金の)釣りくれよ!」

釣銭渡す

客「態度悪いな!!」

私「仕方ないですよ(この時点で客が店を出て行く)貴方に合わせて話をしてるんですから」

大事なところが聞いてもらえませんでしたねWWW

人の話を最後まで聞かない、自分の思い通りでないと機嫌が悪くなる、思慮が浅く感情的

そして高圧的な態度に・・・は

一般人で私相手には無理ですかねW

捨て台詞穿いて足早に立ち去りましたからWWW

「こんな店二度と来るか!」って思って欲しいですWWW

でも、こういう条件を見った輩がネットで自分勝手な誹謗中傷書き込んだり煽り運転したりするんでしょうね

あ、ちなみにレジに防犯カメラ(カラーでバッチリ)でしっかり録画してますので♪

という事があり少し気分が悪いのでした

ネット通販含めて良いお客さんに恵まれてるから余計にこういう輩は不快です

私にとってはレア体験ですWWW

そもそも

私の店は商品の販売をしている店であって

おもてなしを商品として代金頂いておりませんから

その辺を誤解しないでほしいですね

だから迷惑客には出禁宣告しますし常連客には古くからの友人同様に接してます

私の店ですから何も問題無いです

店の入り口を入れば私の領域!気にらなければ来なければ良いという

経営スタイルで24年やらせていただいてますので

これからも宜しくお願い致します♪

という事で!

本日もお仕事バリバリ務めさせていただきますので

よろしくお願いいたしますね~♪

ヨロシク!!∑(。>д<。)ゞ