まいど!

ルアーショップmokkoya開店しております

本日は通常営業日ですので

営業時間は19時までの予定となっております。

8月3日、お昼過ぎの和歌山は快晴!それはもう嫌になるほどの晴天!

こうすいかくりつってなに?って感じですわ、マジで。

夕立もございませんからね~

私が住む有田川町って東西に細長いんです

名前の通り有田川が和歌山と奈良県の県境にある護摩壇山から流れ出ておりまして

その流域が全て有田川町(河口位置は有田市)なんですよ

なので、降水確率70%とかになってても雨が降ってるのは奈良との県境付近だとかって

よくある事なんですよね~

まあ、県境の山脈はよく雨が降りますしね~

ちなみに私が住んでいる旧吉備町は有田川町の西の端なんですよ~

自宅から奈良との県境まで直線距離で約40㎞、車で最短距離ならくねくね山道を約2時間。。。

ハッキリ言って罰ゲーム級の酷道がございますWWW

最短距離を行くよりもぐるっと回り道して高野山方面からのほうが道も良いし早いというねWWW

暇だったらグーグル地図でも見ちゃってくださいね♪

あ、避暑としては最高ですよ♪景色も良いし♪

ちなみにこの奈良との県境には高野山から龍神村まで南北に整備された
高野龍神スカイライン(無料)がありまして(冬季は閉鎖)、バイクツーリングの名所でもありますし

もちろん観光ルートになる事も多いんですよ♪

あ~。こんな話してたらどこか涼しいところに行きたくなってきましたよ~W

独身の頃は時間が有ったらドライブ兼ねて白浜方面に行って

ちょっと夜の海で遊んで帰って来るなんて事もやってましたね~

てか、あの頃はまだ高速道路が無くて日のあるうちに海に行くと大渋滞で大変でしたからね~

今はそんな事はございませんのでどんどん和歌山南部へ遊びに行ってみてくださいね~♪

そうそう!

太地町のくじらの博物館って老舗観光施設があるのですが

近接する海水浴場ではクジラと一緒に泳げますよ~♪

これはかなりのお勧め!

どちらにお出掛けの場合でも事前にネットで調べてから計画立ててくださいね♪

和歌山県観光協会とは無縁のmokkoyaからのお願いでした♪WWW

という事で!

本日もお仕事バリバリ務めさせていただきますので

よろしくお願いいたしますね~♪

ι(´Д`υ)アツィー