おはようございます!

ルアーショップmokkoya開店しております

本日は通常営業日ですので

営業時間は19時までの予定となっております。

はい、只今の和歌山は晴れております♪

昨日は午後からかなり強めの北風が吹き荒れまして

体感温度が一気に下がっちゃって風邪ひきそうでしたし

夜は底冷えがキツくって、改装作業する予定だったんですけどサボっちゃいました。

もっと北の地域に住んでる方からしたら「軟弱モノ!」と思われちゃいますねW

でもね~寒いの嫌いで苦手なんですよ~

んでもってすぐ体調崩しちゃうので仕方ないんですよ~ と言い訳WW

さて!皆様にご愛顧いただいておりますルアーショップmokkoyaのヤフーショッピング店

登録商品もジワジワ増えておりますが、それ以外にもジワ~っと増えているものがあるんです

それは「お買い物ガイド」ぉ~~~~~(ドラえ〇ん風で)

皆さん、ネット通販する時にそのサイトやお店の通販の説明って読んでます?

ま、全文確認するって事はそうそうないとは思いますが

始めて利用するサイトは時間と気力が続く限り読んでいただいた方が良いですよ。

ルアーショップmokkoyaのお買い物ガイドは少しづつ条件が変わったり文言が変わったりしております。

これは、通販を利用していただいた時にお客様からの要望はもちろん

トラブルがあった時とかに以後同じトラブルが起きないように説明文を追加したり

利用者も店側も気持ちよく取引が終われるように改編してるんです。

なので、当店のお買い物ガイドに関しても少し目を通していただけると助かります♪

例えば昨年追加したのは

「注文承諾メール」発信後にキャンセルされた場合、以後はご注文を受けない(出禁)という規則

なにそれ?キツくない?と思われるかもしれませんが

「注文承諾メール」を発信したタイミングってすでに出荷した後の場合が多いんです。

つまり、出荷時の送料が発生してる状態。

そこでキャンセルとなるとすでに最寄りの郵便局に向かっている荷物を取り戻さないといけません

タイミングが悪いと往復の送料が発生している事があるんです。

その送料は誰が払います?私です。送料分丸々赤字です。

以前はその送料だけでも請求できないかと思いましたが正直無理だと思います。

苦肉の策として、「注文承諾メール」発信後にキャンセル依頼をした方は出禁にするしかないんです。

一度のキャンセルで私からの信用は一切なくなりますよという事です。

これは本当にご理解いただくしかないのと

キャンセルするような注文の仕方はしないで下さいと懇願いたします。

気持よくお買い物していただきたいんです。

もちろん「注文承諾メール」発信前ならキャンセルも内容変更もお受けしておりますのでご安心ください。

後、コンビニ後払い等でお支払い頂けず期限切れでキャンセルになった場合

出荷後に何らかの原因で受け取り出来ず、郵便局の保管期限を過ぎて荷物が帰ってきた場合も

同じく以後のご注文はお受けいたしません。

え?なにそれ?そんなことする人いるの?って感じですが

年間一定数居るんですよ、これは実害(送料店負担)出てるので本当にやめて欲しいです。

たまにブログで説明するのもアリですかね?

何もネタが無い時にW

という事で!

本日もお仕事バリバリ務めさせていただきますので

よろしくお願いいたしますね~♪

☆゚・:ドウゾ(*゚ω`人)(人´ω゚*)ヨロシク:・☆