おはようございます!

ルアーショップmokkoya開店しております

本日は通常営業日ですので

営業時間は19時までの予定となっております。

さて、「土用の丑の日」でございますね~

皆さんは今日、ウナギ食べます?

蒲焼大好きなんです~♪

しかし日本人ってこういう行事って好きですよね

母の日、父の日、バレンタイン、クリスマス、ハロウィン、節分等々

宗教、習慣、その他諸々関係なく楽しんじゃってますし

それを煽り立てる商売根性たくましい方々(笑)。

てか、ほとんどが無料でできない行事なんですよね~

必ず何かを買わないといけない事になってます(笑)

悪いと言っているわけじゃありませんよ♪

私も嫌いじゃありませんし、季節をしっかり感じられる行事がほとんどですから♪

それぞれの生活環境で楽しめれば良いと思ってます。

こう考えると日本人ってやっぱりお祭り好きな人種なんだな~って♪

土用の丑に関しては色々説があるそうですが

一番有名なのは江戸期の発明家「平賀源内説」

これも諸説ありますが私が聞いたのは

平賀源内の知り合いの鰻屋が夏場に鰻の売り上げが減ることに困ってしまい

源内に相談すると「土用丑の日」と店の前に貼りアピールすれば?と助言をもらい

食が細くなり体力を回復させるには鰻が一番!みたいな宣伝をするとこれが大当たりで大繁盛!

他の鰻屋も勝ち馬に乗れとばかりに真似をして次第に定着していったというもの。

これが日本最初のコピーライトだという人も居るくらいです。(違うと思うケドW)

しかし、なぜ鰻屋たちはこの時期に売れずに困っていたか?

ハッキリしてます、美味くないんですWWW

体内の栄養を使い切って夏を乗り越えようとしてる時期ですから当然ですよね。

でも、養殖の鰻はこの時期に合わせて飼料等工夫して美味しくなるよう工夫しているので

土用の丑の日にスーパーで選ぶ時は是非とも国内産の養殖鰻を選びましょう♪

外国産は・・・・・特に彼の国からの養殖物は・・・・・

何を食べさせてるか分かりませんし、薬も多用してそうなので私は食べません(個人的意見ですW)

あ、天然の鰻の旬は冬眠前に餌を荒食いして脂肪をたっぷりため込んだ

晩秋から初冬がお勧めらしいですよ♪

天然物を売りにしている鰻屋さんにはこの時期に行ってみたいですね

同じ値段だったらそうしません?

あ、ちなみに先ほど嫁様から連絡があり

今日の晩御飯はマクドだそうです(笑)

好きなので問題なし!

ぃぇ━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━ぃ♪

という事で!

本日もお仕事バリバリ務めさせていただきますので

よろしくお願いいたしますね~♪

ぃぇ━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━ぃ♪