まいど!
今夜もルアーショップmokkoya夜営業させていただいてますよ~
営業時間は20:30~22:30の予定となってます。
台風10号も去り、夕方にはようやく青空が見えはじめ
今は綺麗な満月がポカーンと浮かんでおります♪
やれやれですね。
幸い、一切被害はございませんでした。
ありがとうございます♪
仕事が始まる前にご先祖様を御送りしてきました。
本当は昨日だったんですが
あの暴風雨では無理ですよね~
ご先祖様方も帰れませんって(笑)。
で、息子と2人で近所の小川に行ってきましたが
最近は川にモノを流してはいけないとの事
もちろんそれがお供えでもダメらしい。
子供の頃は供物を流してお送りしたのですが
今は全て持ち帰ります。
うまく表現できないのですが、なんだか変な気分になります。
それでもやはりなにか持って帰っていただきたくて
小さなおにぎりをお弁当にと流させていただきました。
これくらいならいいですよね♪(ダメ?)
長崎の精霊流しなんてどうしてるんでしょうか?
下流で回収してるのかな?
もちろん、川を汚すのは大反対ですが
少し味気ない気もしますね。
回収するなら流した人にわからないようにして欲しいなって感じます。
文化・風習と自然保護って相反する事が多く感じます
どちらも大事にしていけないものでしょうかね~?
綺麗な妥協点があればいいんですけどね♪
という事で!
今夜もお仕事バリバリ務めさせていただきますので
よろしくお願いいたしますね~♪
(d゚ω゚d)オゥイェー♪
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mokkoya/deps-kromushi.html
