消防団はおひとよしじゃないと出来ない | 木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

星野木工所2代目です。地元の富士市の方から信頼される木工所を目指してがんばっています。
日ごろ感じたこと、思ったことなど自由に書いています。

こんばんは、木工職人のよっちんです。

毎月20日は、うちの分団だとポンプの手入れ。
消防車の点検、放水をしたりしています。
いざ火事になった時、消防車が出動できなかったり
放水できなかったら困りますからね。

でもさー
ついこの間、秋の火災予防があって
先週だって消防祭りがあって
この日曜日はキウイマラソンの棒ふり
来週もなんだかあったな?
次の週は地区防災

えー毎週じゃないの

ボランティアですよ。

時期にもよるんですが、寒くなってくると
出ることが多いんですよね。

1月に入れば2か月間、夜警(夜20時から23時まで車庫待機)もあったりして・・・

消防団がんばっているなー

ある人が言ってました
結局消防団は、おひとよしなんだよ。って

確かに当たっています。
年間かなり、ボランティアに使っています。

消防が原因で夫婦喧嘩することもあるはずです。

それでも地元のため20年30年やっているって
お人よしでしょ。

そんな消防団の人が、ぼくは大好きです。

先週は消防