トリマーを上手く使えば便利です | 木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

星野木工所2代目です。地元の富士市の方から信頼される木工所を目指してがんばっています。
日ごろ感じたこと、思ったことなど自由に書いています。

こんばんは、木工職人のよっちんです。

建具や家具の金物を取り付けるって
案外面倒だと思いませんか?

僕、仕事でありながらちょっと面倒です(怒られちゃうな)

今回、建具の作り変えで頼まれましたが
付いている蝶番を使って欲しいとのこと。

これが、こんな感じ。

 
  彫り終わったとこですが
手で彫ったりすればアールの所の横4mmが跳んでしまうし
綺麗にやるには時間がかかってしまう。

そんな時はトリマーが便利です。
刃はコロン付の物をとりつけて

 型を作って

 両面テープでくっつけて

 型に沿ってトリマーを使えば、正確に綺麗に早く加工できます。
木工をするならトリマーは、強い味方です。