クローゼット収納(2) | 木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

星野木工所2代目です。地元の富士市の方から信頼される木工所を目指してがんばっています。
日ごろ感じたこと、思ったことなど自由に書いています。

こんばんは
木工職人のよっちんです。

昨日に続き、クローゼット収納です。

今回のクローゼットは、高さ2400mm 幅2400mmあります。
フルに使えたら、たくさんの物が入れられると思います。

この部屋の持ち主は、小学5年生の女の子。
本が大好きで、本棚を欲しいと言ってました


今回は、大きめの引出を6個付けてみました。
女の子ですから、洋服多いですからね。

スペースが空いていれば今の時期でも冬服を入れられればと考えました。
だって衣替え面倒くさいでしょ。



引出の中の高さは270mm、ちょっと引出としては高めです。
というのも
 

洋服を半分にして、立てて並べていけば量も入りますし、一目で何の服があるか見つけやすいからです。
本棚も上から下まで作ってあります。

 洋服掛けもばっちり。

 
 それで、完成は

これなら、大きなクローゼットでも上から下まで、右から左まで有効的に使うことができます。
かなりの量が入るはずです。
ずーーと使えますからね。
 
通常、クローゼットの中はそのまま(棚板なし)で引き渡しされていませんか?
それってどうなんでしょう?

絶対に片付くわけがありません。
いいところ自分で3段ボックスを取り付けるのが精いっぱいやれることでしょう。

これなら、子供も喜んでもらえること間違いないでしょう。