こんばんは、木工職人のよっちんです。
スプルス材を使って建具をつくってますが
同じスプルスでも色が違うんです。
赤いスプルスと白いスプルス
個人的には、白いスプルスのほうが好きですけど。
赤いと日焼けしやすいからなんですが
材料屋さん曰く、赤いほうを好む木工屋さんもいるそうです。
本当かな?
白い材は、比較的に寒い所、アラスカ産が多いようです。
寒ければ目も積んでいますからね。
うちでは、使う所によって
材料を選択しています。
色付けするなら、色や木目を気にすることありませんから。
そんなことを、今日は思いました。