こんばんは、木工職人のよっちんです。
テーマは
‘‘やる気がまーったく出ない方へ‘‘
っていいますか?今、自分自身がまーったくぜんぜんやる気がでません。
笑っちゃいますよね。
先ほど、長男・長女のソフトテニスの試合から帰ってきましたが
今日の試合は、西日本の大会に繋がるため
勝ちたかったんですが、負けてしまいました。
この日のためにがんばっていたのに・・・。
しょうがないことは、わかっています。
わかっているから
考えるとやる気がなくなってしまいます。
そんなこと、ありませんか?
だれも生きている以上、経験はあるはずです。
そんな時、フッと思い出しました。
ある本に、やる気がでないときは
‘‘とにかくやってみること‘‘ですって。
勉強しなければいけないのにやる気がでない。
仕事しなければいけないのにやる気がでない。
家事しなければいけないのにやる気がでない。
などなど
そういうときは、
勉強の場合、机に座って
とにくかくやってみること。
これが1番ですって。
というわけで、昨日から再開したブログを
次男がみかんを食べている横で書いています。(笑)
やる気の無い僕が案外集中して書けちゃいました。
ね。
でも、誰より頑張っていた長男の過程は、
褒めてあげないといけないなと、書いていて思いました。
よくやった。