こんにちは、木工職人のよっちんです。、
‘‘押してよし、引いてよし‘‘
これ、蝶番のことなんです。
自由蝶番っていうんですが、見慣れない形をしています。
よく店舗(食堂)で使われることが多いんですが
保健所の関係で、調理場とお客さんの所と
境界線を作らなければいけないんです。
そんな時に使われるんですが
料理を出すのには
両手がふさがっています。
だから、お尻を使って出ていくんですが
押しても出れるし
引いても出れる便利な蝶番です。
別名
パタパタ
とも言います(うちだけかも)
そんな、蝶番もあるんです。