こんばんは、木工職人のよっちんです。
暑いですね。
もう、この言葉しか出てきません。
水分はしっかり取りましょうね。
流しそうめんをするための竹わりを保育園で頼まれました。
何を隠そう竹わりはしたことが無いんですが、
先生に
「なんとかなるよ」
と言ってしまいました。
大丈夫だと思うんですけど、ちょっと不安。
と言うことでまずは、力ずくで
アチョーーーーーー
すいません。
暑くて楽しく書いてます(大汗)
真剣にやります。
ナタでいけばいいと思うんですが
親方曰く
「竹はうらっぽから割れ」
とのこと、
うらっぽ
??????
表・裏ってどこでわかるの?
全くわかりません。
よく聞くと上ってことらしいんですが、紛らわしい。
んーーーー
でも、いい感じ。
パッキンを入れながら、切るというより裂くと言う感じです。
節のところで苦労するものの
パカーンとできました。
よかった、よかった。
これで、子供達に喜んでもらえたらいいな。