建具が外れないときには? | 木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

星野木工所2代目です。地元の富士市の方から信頼される木工所を目指してがんばっています。
日ごろ感じたこと、思ったことなど自由に書いています。

こんばんは、木工職人のよっちんです。


家の中で建具の動きが悪い、外れないなんてことありませんか?

よくあることなんですが、

家の重さで鴨居が下がってしまっているんです。


それで、建具の動きがわるくなってしまうんです。


そんな中

今日はお寺の修理に出かけました。



木が大好き木工職人 星野佳一のブログ


障子が外れないとのことです。


そこで、どうするか?


そんなときには


車のジャッキをお薦めします。


どう使うかと言いますと、こんな感じ
木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

ねー簡単でしょ。

写真のようにして少しずつ上げて障子を外すんです。


そうすれば誰でも外せます。


注意点として、ジャッキで上げるときには

ツカのある所で出来るだけしてください


木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

*ツカ:鴨居から天井にかけて立っている柱


そうすれば、壁が割れることはほとんどありません。

建具が外れない時は、ぜひやってみてください。


寝ます。