こんばんは、木工職人のよっちんです。
なんなんでしょうこの暑さ
夏だからしょうがないんですが、体力が消耗します。
はぁーーーー。
毎日、タオルでねじりハチマキしています。(笑)
バカボンのパパなのら!
汗が滝のごとく出てきて、目に汗が入るのを防ぐためなんですが
タオルが絞れちゃうんです。(あーーーあ)
-----------------------------------------------
さてさて、今日はやっと、やっと、やっと檜の建具を納めました。
さんざん待って頂いちゃいましたすいません。
でもね、なかなかの出来にお客さんに喜んでもらっちゃった。
うれしーー
職人最高!
これ、家具の建具なんですが
確か・・・・・・・・・・・・
6月末か7月頭にボックスを納めたんです
やっぱり檜の突板で作っています。
ここの建具はすべて檜なんですが
なんでも・・神様の物をいれるんですって。
だから、建具の裏だってきれいに仕上げてあるんです。
節なんて1個もないんですよ。
木工屋だから思うかもしれませんが
建具が入ると家らしくなり、
家の顔も変わってくる気がします。
檜はいいな。
今回の檜は地檜を使いました。
明日、檜について書けてらいいな。