昔ながらの雨戸 | 木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

星野木工所2代目です。地元の富士市の方から信頼される木工所を目指してがんばっています。
日ごろ感じたこと、思ったことなど自由に書いています。

こんばんは、木工職人のよっちんです。



今日はもう動けませんニコニコ


汗をどれくらいかいたんでしょう。

もう加齢臭がプンプンします(笑)

いい臭いがします。


さてさて、今日は1日取り付け日。

午前は、昔ながらの雨戸を切りこんできました


木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

今ではサッシが主流ですが、なかなかいいもんです。

この後ペンキ屋さんがペンキを塗ります。


この雨戸、木の鍵が付いているんです。


木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

サルと呼ばれているんですが

昔の人はよく考えたなーって思うんです。

簡単なようで、考えて作ろうと思えば難しい。

すごいです。


あとレールも紹介しますね。

まだ、使われていることも多い甲丸レール。



木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

釘でレールの頭から止まっていたんですが。

これがしっかりと止まらずに調子が悪いので


木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

座付き甲丸レールにしました。

とっても動きがよくなります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ねますぐぅぐぅ