こんにちは。
木工職人のよっちんです。
明日5日から小学校ははじまると言うことで
床屋さんに行ってきました。
去年のうちに行けばよかったのですが
新年になりました。
「いらっしゃいませ」
「どんな髪型にしましょう?」
あれ・・・
なんか変だ
ここは風呂場じゃん
そうなんです。
子供の髪の毛は木工職人が切ります。
どんな髪型にしましょう?と言っても
スポーツ刈りにしちゃいます。
バリカンと100円ショップで買ったハサミで切るんです。
案外おもしろい。
はじめは
赤ん坊のときに少し切ったのがきっかけで
夜、風呂場で切れるので続いています。
子供からすると迷惑かなーと思うけど
自分の子供だから多少のトラ刈りでも大丈夫(笑)
色んな話をしながら切っています。
いくつになるまで髪の毛切らしてくれるんだろう?
まあまあでしょ。
一昨年には
夜、髪の毛を切っている途中で
火事が発生して、消防団のよっちんは出動しました。
帰ってきたのが夜中になってしまい
子供は学校にトラ刈りで登校したことあるんです。
ワリー
と思いながらも笑ってました。
そんな木工所理髪店です。
今日の富士山
快晴ですが隠れてしまいました。
風が冷たいです。