★おしゃれにウォールアート★ -娘たちの粘土細工- | もっこうパパのDIY ~だから、いつも、安上がり(^o^;)~

★おしゃれにウォールアート★ -娘たちの粘土細工-

最近、木工作業より粘土細工にハマり中のもっこうパパ。

休日には必ずと言っていいほど、娘たちと作品を作っています。


もっこうパパのDIY ~だから、いつも、安上がり(^o^&#59;)~


テーブルに新聞紙を敷いて、クリアファイルを粘土板にして作業します。

材料はダイソーで売っているふわふわ紙粘土。

結構、いろいろな色があって面白いですね。



もっこうパパのDIY ~だから、いつも、安上がり(^o^&#59;)~

いろいろなお菓子や食べ物を作って遊んでいますが、どんどん作品が増えてくると整理も一苦労。

せっかく作ったのに捨てるのももったいない・・・。


ってなわけで、こんなもの作ってみました。





もっこうパパのDIY ~だから、いつも、安上がり(^o^&#59;)~


粘土作品を飾るためのウォールアートフレーム♪

(久々に木工作品かも!?)


合板にフェルト生地を貼り付け、木材で枠を作成。

枠の塗装は、白く塗った後、チョコ色のスプレーを吹き付けています。




娘たちの作った粘土作品を飾るとこうなります。




もっこうパパのDIY ~だから、いつも、安上がり(^o^&#59;)~


スイーツ三昧♪


小さいジャム付きクッキー以外は、全部さーちんの作品!

ロールケーキやショートケーキは、粘土型を使わずに作った思いつきデザイン。

結構、感じでてますよね♪






もっこうパパのDIY ~だから、いつも、安上がり(^o^&#59;)~

こちらは、ピザ三昧♪

(右上:もっこうパパ作 右下・左上:さーちん作 左下:ゆんちん作)



パパのピザは丸過ぎて逆に微妙な感じ・・・ (・_・;)

娘たちの作品のほうが、結構リアルかも・・・

ゆんちんのピザは、バジルいっぱいのピザっぽくておいしそう♪


タバスコ、ピザカッターでアクセント♪






もっこうパパのDIY ~だから、いつも、安上がり(^o^&#59;)~

リビングの壁に飾ると、いい感じ♪


殺風景な印象だったスペースも、おしゃれ空間に変身!(自画自賛)

子供たちの作品でもフレームがあると、アートになるので不思議。



子供たちのアート作品、家族の思い出になりますね♪ (^-^)





大ハマりの粘土細工、 → 手作り・DIY DIY


食べ物以外も挑戦中・・・、その題材とは?! → どまーに工房