オリジナルデザインって難しいです
木工に限りませんが、何を作るにしてもデザインが重要だとつくづく思います。
テレビで見たんやけど、こんなのを作って欲しいって言われると、たいていの物はそれらしく作ることはできます。でも独自のデザインで、オリジナルの物を造りたいと思っても、なかなか作れません
先日の「つい立のリメイク」をどうするか・・・ってやつも、だいぶ考えましたが、思いつきませんでした。残念!
で、最近あちこちで見かける「貼り木?」
同じサイズの木に、凹凸をつけて並べて貼ることにしました。
こんなの
前に作った飾りと、近くのお医者さんの壁面
で、□45mmの角材を買ってきました。
これを、スライスして「つい立」に貼り付ける作戦です。
「つい立」面のサイズは、w840mm×h930mmなので、
399枚必要です。 ゲーッ!
暑さも峠を過ぎたかと思いますので、頑張って作ります。
乞うご期待