こんばんは

壬生町のピアノ&リトミック教室「ドレミの森」の織田萌です


コスモス組はとっくに終わり、パンジー組ももう終わりでどんどん抜かされてゆく~っ!笑
でも、あと一回すずらん組で振替受ければやっと終わり!

長い道のりだったあ~っ(´•ω•̥`)

でも、学んだこともたくさん!!
本当に実践力が大切だと思いました

声がけ、笑顔、子供にストレスを与えないスムーズさ、、、
ただ遊んでるようにしか見えないけど、ちゃんと内容があって奥が深いのがリトミックの魅力

ピアノの生徒ちゃん達に協力してもらって少しずつどうしたらいいのかとか考えて自分の課題にしてます!
来月か再来月には試験!!!

出来ないことばっかりで試験受けるのは怖いけどスキルアップ目指して頑張ります

まだ、私はピアノ講師始めて5年目で、普段からテキパキしてるわけでも頼れる感じでもなく、まだ24歳っていう年齢など、保護者の方からしたら不安になる要素がたくさんあるからその分ちゃんとセミナー行ったり資格を取ったりしてこの先生なら、安心して任せられると思って欲しいのです

まだまだ出来ないことはたくさんあるけれど、それをバネに自信を持ってピアノ講師です!って言えるように日々勉強です

ピアノが楽しいと思ってもらえるレッスンを提供したいです

~お知らせ~
ドレミの森では8月に建つ新居と共にピアノとリトミックの生徒さんを募集予定です!

ピアノは保育園で5年間で100人近くの生徒さんを教えてきました!
現在は約45名の生徒さんを受け持っています(*^^*)
生徒さんとフレンドリーに、楽しく、ピアノの時間が好きになってもらえるようにをモットーに日々勉強中です☆

現在は約45名の生徒さんを受け持っています(*^^*)

生徒さんとフレンドリーに、楽しく、ピアノの時間が好きになってもらえるようにをモットーに日々勉強中です☆

生徒さんは壬生町はもちろん、鹿沼市、宇都宮市からも来ていただいています♬
現在空きが火曜日の7時~、金曜日の5時半~7時半までとなっています。
そして、小さい子にピアノが好きになってもらいたいと始めたリトミック!

9月から開講決定です!!!
詳しい日程が決まりましたらお知らせします

今では私が魅力にハマっています*\(^o^)/*
ドレミの森では、こども教育センター
の教材を使用します♡
の教材を使用します♡
そして、生のピアノでの伴奏で音を聞き分けるということに重点を置いています!
リトミックで色々な可能性を伸ばしてみませんか?*\(^o^)/*

リトミックで色々な可能性を伸ばしてみませんか?*\(^o^)/*
3歳児、4歳児、5歳児各年齢、先着4組様。
お月謝、リトミックの日程など、ご興味のある方はmoe_doremi@yahoo.co.jp
またはこちらまでご連絡ください!!!