樹ノコト~桜 | 山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市船木に工房を構えてオーダー家具を専門に制作しています。
リビングにキッチン、食器棚やテーブル(机)に椅子や棚など子供用からこだわりの一枚板まで。
新築の家具をはじめ、くつろげる空間にあなただけのオリジナル家具をお届けします!

こんばんは~(^O^)


樹ノコト第2弾です♪


【桜】 

・バラ科スモモ属の落葉樹の総称。

・サクラの原産地はヒマラヤ近郊と考えられており、現在、ヨーロッパ・西シベリア・日本・中国・米国・カナダなど、主に北半球の温帯に、広範囲に分布している。

園芸品種が多く、日本では固有種・交配種を含め600種類以上の品種が確認されている。

春の花の中でも特別な位置を占めるようになり、くちに桜の名所もあり、有名な一本桜も多く存在する。

日本においては、桜は公式に国花ではないものの、国花の一つであるかのように扱われている。


花見やサクランボなどでも有名な桜ですが、木自体は木材として使われます。材としては硬く冷たい部類で、湿気には比較的強く、無垢テーブル板や、比較的高級なフローリング材として使用される。

桜の樹皮は水平方向にはがれ、その表面は灰色を帯びてつやがあって美しいため小物入れや茶筒などの細工物や版木に利用される。





桜は香りがすごく良い(^O^)

桜もちの香りを想像してもらえれば、わかりやすいと思いますが、もうあのままの香りです!


家具を制作中、加工する度に桜の香りが漂い癒されます。



木目も独特で、見ただけで銘木だと言う雰囲気が伝わってきます。


色もイメージ通りの、少しピンク系の色です(^O^)



桜を使って制作した作品

{45BA9359-56BA-4423-B8A0-041E11B5AA62:01}

{FCBE9DA2-8E37-4AAC-A798-A4FC6F7E490F:01}

{69258977-9B99-4282-B773-3742A4939410:01}

硬い桜ならではの家具の構造^ ^




樹工大樹はFacebookページも作りました( ´ ▽ ` )ノ

Facebookやっている方、よろしければ「いいね」よろしくお願いします!
{F02DAE5E-E065-4E00-9832-D9B749C50922:01}






『樹工大樹pv vol.1』
動画配信中です(^-^)よろしくお願いします!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!