こんばんは~(^O^)
現在、オーダー2件と、アートフェスタの作品を交互に進めています^_^杜の家具屋の樹工大樹です(^.^)
今日はアートフェスタの作品について。
材料はなにを使おうか、最後まで悩んだんですけどね~。
最終的に楠に決めました^ ^本体はオール楠。
こんな高級な材料をふんだんに使って作ります。
以前、体力尽きながら(笑)加工した、140mm角の楠、まだ丸ノコで切っただけの荒の状態なので、矩(直角)を出します。
重たいので矩を出す作業も一苦労…>_<…
そしてまず2面仕上がりました。削ってみると綺麗な木目^ ^
平面を出して厚みを揃えました。天板は4枚の板を接いで1枚の板にします^ ^
今準備している材料たち、まだこのままでは使いません。仮にある程度の大きさにただ加工してるだけです^ ^
使える材料になるまでにはもう一工程あるんです。
それは…
置いておくことです(笑)
表面を削ると新しい木肌が空気に触れて、材料が動くんです。
その間置いて、最後に仕上げの寸法に削ります。
そして、なにを作るのか?
作っているのは、机です^ ^
高級な学習机(^O^)
樹工大樹はFacebookページも作りました( ´ ▽ ` )ノ
Facebookやっている方、よろしければ「いいね」よろしくお願いします!
『樹工大樹pv vol.1』
動画配信中です(^-^)よろしくお願いします!

にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!
動画配信中です(^-^)よろしくお願いします!

にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!