バトンタッチされたレリーフと一体化 | 山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市船木に工房を構えてオーダー家具を専門に制作しています。
リビングにキッチン、食器棚やテーブル(机)に椅子や棚など子供用からこだわりの一枚板まで。
新築の家具をはじめ、くつろげる空間にあなただけのオリジナル家具をお届けします!

こんばんは~^ ^


杜の家具屋の樹工大樹です(*^^*)


細かい&慣れない作業に苦戦しながらも着々と進んでいます。

木彫りの大二郎さんとのコラボ作品制作中です(^。^)




昨日僕にバトンタッチされたレリーフです。
{633CC150-C184-4319-9BBD-F44A0EBFF6DE:01}
原寸図の上に置いています^ ^だいたいこの位置に組み込まれるようになります。



そして、ここから僕が組めるように加工を施していきますが、はっきり言って…


怖い( ̄◇ ̄;)

…(笑)

もう完成しているので失敗は許されませんからね。

しかも今回、彫っている模様の上に切り込みを入れる部分があるので間違ったら一発でアウトです。


でもそんなことも言っていられないので早速加工に掛かります^ ^
{CD4F8709-D3A5-4B5B-8604-4C29327DE34B:01}
刻みを入れました。




そして、心配をよそになんとか上手い具合に組子と一体化しましたよ~( ´ ▽ ` )ノ

原寸図の上に置いています^ ^
{99A9642E-0642-4C08-9A3A-2FE6F928E14D:01}
ぴったり原寸図通りです。

組子は家具の学校に通っていた時に練習した以来でしたので記憶を頼りに挑戦しました^ ^
慣れない作業と言っていたのはこのことです(*^^*)


そしてまだまだ難所は残っています。


こちらのレリーフもほぞ加工施しました^ ^
{55A108A0-CC0B-40BE-A381-781A4F951ECF:01}


そしてただでさえ、細い組子にもほぞ加工。
{CE00CE01-C709-4F93-8D22-7C2A4DFFFDE4:01}

鑿(のみ)で叩くと割れてしまう可能性があるので、ハンマーは使わずに掘り下げていきました^ ^


{F2A77D59-F94D-46D6-AF3C-127B65587B82:01}


こんな具合に↓
{A4E838EB-D3BD-4A01-9372-C64777711706:01}


入ります(^O^)
{F2859789-1C6E-48F0-A14C-0AA53F2A8093:01}

そして、気を使う作業がとりあえず完了しました。


これから仮組します。

完成お楽しみに(^O^)




『樹工大樹pv vol.1』
動画配信中です(^-^)よろしくお願いします!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!