箱部分が組み上がりました。そして慣れない作業に苦戦中( ̄◇ ̄;) | 山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市船木に工房を構えてオーダー家具を専門に制作しています。
リビングにキッチン、食器棚やテーブル(机)に椅子や棚など子供用からこだわりの一枚板まで。
新築の家具をはじめ、くつろげる空間にあなただけのオリジナル家具をお届けします!

こんばんは~( ´ ▽ ` )ノ


箱部分が仕上がりました~。

木彫りの大二郎さんとのコラボ作品制作中の、杜の家具屋樹工大樹です(*^^*)



出来上がった箱部分がこちら。
{18619C51-EA43-4454-BE0C-B2404D770019:01}



蟻ほぞのところも隙間無く仕上がりました^ ^
{C5143285-CEF9-44C9-8678-08E7C0E84184:01}



そして、最初の写真でも見えたと思いますが、上下の加工はなんだと思います(^。^)?


下には桜を埋め込んでいます。
{46CE3C10-2D2A-4734-BAAF-4C7C5317A41D:01}
硬い桜を埋めてるってことは、もうアレしかないですね(笑)

次回ぐらいに発表します(^O^)



裏側
{F634272F-72D2-4778-9023-189E84740AA8:01}


留め(45度)加工もぴったり付きました^ ^
{41C71EFE-5888-454F-8F98-4F98A3F67E7C:01}
裏側を留めにしたのもちゃんと理由があります。

裏板の溝があるので、その溝が外から見えないように留めで終わらせているんです(*^^*)

見た目もキレイですし。




そして、残りの作業。
{DB719F91-9DFB-4105-890B-2564C9D95E44:01}
ややこしくて苦戦中です( ̄◇ ̄;)


慣れない作業なので、とにかくミスしないように慎重に頑張ります。








『樹工大樹pv vol.1』
動画配信中です(^-^)よろしくお願いします!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!