原寸図から寸法と角度を取って、墨付けに入りました~(^-^)
脚や繋ぎ、全ての部材に墨付け。

まだほぞ加工してませんが、こんな感じに組みますよ。

_<)
それと、昨日お見せしました今回の重要部材も加工していきます。

何やら…リボンの形が(゜▽゜*)

これは『ちぎり』といいます。2枚の板を接ぐ時に板と板が離れないようにするためのものです。本来は木端の割れなどを防ぐためのちぎりですが、今回は装飾の役目がメインですね♪

2枚の板を接ぐのにやり方は色々あります。
それを板の両側に付けます。


クランプで押さえて、明日までおやすみなさい(^o^)
続きはまた(*・∀・*)ノ
完成お楽しみに♪
『樹工大樹pv vol.1』
動画配信中です(^-^)よろしくお願いします!

にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!