無垢の樹は表面を削れば生まれ変わります(*´∀`) | 山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市船木に工房を構えてオーダー家具を専門に制作しています。
リビングにキッチン、食器棚やテーブル(机)に椅子や棚など子供用からこだわりの一枚板まで。
新築の家具をはじめ、くつろげる空間にあなただけのオリジナル家具をお届けします!

こんばんは~(^-^)樹工大樹です!


引っ越し毎日少しずつ運んでいますが、まだまだ先が見えません(^_^;)ものが多すぎです(笑)

家のものと機械と材料と…
相当時間かかりそう(ToT)家のものは思い切っていらないものをばんばん捨てていこうと思います!


今回使う材料の桜です。

よく乾燥していて、いい材料です(^^)
表面がテカっていますが何か塗っているように見えますね!あれは割れ止めです。製材所さんが乾燥させる前に掛かる行程です!


幅500mm~600mmの立派な桜、無垢材の良いところでもありますが、削ったらキレイな木目が出てきます(゜▽゜*)

たぶん、樹を取り扱う仕事に携わっていない方はなかなか想像がつかないと思いますのでお見せします( ̄▽ ̄)ゞ

表面の加工が終わった桜がこちらです↓

同じ材料とは思えないですか?(笑)

同じ材料なんです(*^^*)裏表が逆になってますが。

寝かせれば寝かせるほど乾燥して価値のある材料になります(^^)
さてこの桜からどんなものが出来るんでしょう!


気合い入れて制作しますよ~(^-^)


お楽しみに!




『樹工大樹pv vol.1』
動画も配信中です(^-^)よろしくお願いします!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!