ウッドデッキが出来るまで | 山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市オーダー家具専門!木目を活かしたオシャレな空間

山口県宇部市船木に工房を構えてオーダー家具を専門に制作しています。
リビングにキッチン、食器棚やテーブル(机)に椅子や棚など子供用からこだわりの一枚板まで。
新築の家具をはじめ、くつろげる空間にあなただけのオリジナル家具をお届けします!

こんばんは(^^)樹工大樹です!


ウッドデッキが出来てく工程を載せます~(^-^)


こちらが完成形ですね(´・ω・`)






先ずは履き出しのサッシの下の水切りに床板が丁度くる位置を出して木取りを打ちます!



大引の位置を出し、水平を見ながら床柱で支えていきます。コツとしましては、一番両端の大引の水平を出して、水糸を引っ張って中の大引を合わせるのがいいと思います!それと、大引は少し長めに伸ばして、後から切った方が収まりも良いでしょう!


そして、床柱など全ての木口にも塗料をしっかり吸わせておきます!




そして、今回は実は真ん中の床板を基準に張っています!












そして、床板の位置がどこまで来るか正確にわかったら、大引の伸ばした部分をカットします。

そして、しっかりと塗料を吸わせます(^^)



後は幕板を回して完成です(*´∀`)





今回はステンレスの特殊なビスを使用しています(^^)それを面一で納めるとデッキの上を歩いたときの足触りも抜群です(*´∀`)









木彫りと家具のコラボ展
BIGS SEED vol.1 『木を化かす』





5月31日~6月1日


場所 「LITTLE PIG」

山口県宇部市亀浦3-4-1(R190宇部無料道路出入り口交差点、八剣伝そば)

11:00~16:00

TEL/FAX 0836-51-4857


プレゼント企画もあります(^-^)



『樹工大樹pv vol.1』
動画も配信中です(^-^)よろしくお願いします!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチッと応援よろしくお願いします!