訳あって、用事で昨日、今日はほとんど作業が出来ませんでした(..)
今日の夕方から作業開始して進めていきました。
脚↓



脚の形も整えて行きます。
そして、こちら↓

これは「ちぎり」と言います。樫の木を使用。
リボンのような形ですが、何に使うかというと…
天板の写真上の部分の割れ↓

ここです↓

こういう割れた部分に埋め込んで、それ以上割れを広げないようにするための「ちぎり」です。
次はちぎりを埋め込むところをUPしようと思います(^^)

にほんブログ村
木工を広めていきたいのでポチっと応援よろしくお願いします。